【中央図書館】おえかき宝探しinかみいた 10月24日から11月24日まで
イベントカテゴリ: 歴史・文化・芸術 子ども・保護者向け
上板橋で謎解きしよう!

上板橋駅を中心とした地域で、絵本に登場するキャラクター(人物・動物など)のイラストを探し、お絵かきをしながら謎を解く宝探しイベントを開催します。
謎解きをクリアすると「ポストカード+いたばしPay200円分のセット」や「ステッカーセット」などがもらえます!
- 開催期間
-
2025年10月24日(金曜日)から2025年11月24日(月曜日・祝日)まで
- 開催時間
-
午前9時 から 午後4時30分 まで
上記は推奨時間です。上記以外の時間でも実施可能ですが、早朝・夜間はご遠慮ください。
- 開催場所
-
板橋区立中央図書館・板橋区立教育科学館・東武東上線上板橋駅・上板橋北口商店街・上板南口銀座商店街
- 対象
-
どなたでも
- 費用
-
不要
- 持ち物
- 筆記用具
- あそびかた
-
- 参加冊子を手に入れよう
【参加冊子配布場所】
(1)板橋区立中央図書館(開館時間:午前9時から午後8時、休館日:10月31日、11月10日)
(2)板橋区立教育科学館(開館時間:午前9時から午後4時30分、休館日:10月27日・11月4日・11月10日・11月17日) - 参加冊子のてがかりをもとに捜索エリアでイラスト(パネル)を探そう
【捜索エリア】
板橋区立中央図書館・板橋区立教育科学館・上板橋駅・上板橋北口商店街・上板南口銀座商店街 - パネルを見つけて絵とキーワードをかこう
- 中央図書館で答えを報告して景品をゲットしよう
- 参加冊子を手に入れよう
- 注意事項
-
- 捜索に必要な交通費はお客様のご負担となります。
- 手がかりの施設のスタッフにパネルのありかを聞かないでください。
- パネルは以下の場所にはありません。
立ち入り禁止エリア、水の中、土の中、危険な場所 - お一人様一回限りご参加いただけます。
- 謎解き中の事故やケガ、器物破損などで発生した損害については参加者個人の責任となりますので、ご理解のうえご参加ください。
- SNSなどでネタバレなどの書き込みは行わないでください。(話題にするのは大歓迎です!)
- 景品
-
下記の3種類から選べます!
ポストカードとステッカーは、イラストレーター・絵本作家の「オオノ・マユミ」さんにデザインしていただきました。
謎解きをクリアした人だけがもらえる、上板橋のまちの魅力が詰まったオリジナルデザインです。- ポストカード+いたばしPay200円分のセット【先着1,000名】
1期:10月24日(金曜日)から11月8日(土曜日) 先着500名
2期:11月9日(日曜日)から11月24日(月曜日・祝日)先着500名
(注意)各期中に上限に達した場合、2または3からお選びいただきます。 - ステッカー2種類セット【先着2,000名】
- ポストカード【先着2,000名】
- ポストカード+いたばしPay200円分のセット【先着1,000名】
10月24日・25日に景品引き換えをした皆さまへ(10月27日追記)
10月24日(金曜日)、25日(土曜日)に景品としてお渡ししたいたばしPayの二次元コードに、誤りがあり読み込みができない状態となっております。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
正しい二次元コードをお渡ししますので、お手元にある二次元コード入りのチラシ(「おえかき宝探しinかみいた」いたばしPayポイント獲得方法)をお持ちになり、再度中央図書館にご来館ください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
問い合わせ
板橋区立中央図書館 03-6281-0291
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 中央図書館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0291 ファクス:03-6281-0244
教育委員会事務局 中央図書館へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。
