公開日:平成30年12月8日
最終更新日:平成30年12月8日
区内在住・在勤・在学の高校生以上の方(平成30年度中学校卒業見込みの方を含む)で、1年間を通して受講できる方。また、通訳養成コースを終了後、登録手話通訳者の選考試験を受験できる方。
来年4月9日から再来年2月4日まで毎週火曜日、9時45分から11時45分(昼間)と19時から21時(夜間)のどちらかを選択。なお、4月6日(土)10時からグリーンホールで開講式があります。
通訳養成コース(専門コース終了程度) (各20人) 進級試験
1度受講したコースの再受講不可。ただし、進級試験で不合格の場合は、実践コースと専門コースについては選考により再受講可。
テキスト代実費(受講料は無料)・ハイライフプラザほか
平成31年1月4日(必着)までに往復ハガキで、[1]手話講習会・希望コース・時間帯(昼間・夜間)[2]郵便番号・住所[3]氏名(ふりがな)[4]生年月日[5]電話・FAX番号[6]在勤在学の方は勤務先、学校名[7]専門・通訳養成コースの方は再受講希望の有無。
〒173-8501 板橋区役所(住所記入不要)障がい者福祉課福祉係
平成31年2月10日(日)ハイライフプラザで専門・通訳養成コースは9時30分、実践コースは13時30分から
障がい者福祉課福祉係
電話:03(3579)2362 FAX:03(3579)4159
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
福祉部 障がい者福祉課
電話番号:03-3579-2361 FAX番号:03-3579-4159