公開日:平成30年4月1日
最終更新日:平成30年6月13日
「サービス付き高齢者向け住宅」の名称を使用するには、サービス付き高齢者向け住宅事業の登録が必要です。
東京都におけるサービス付き高齢者向け住宅事業の申請窓口は、平成24年4月1日より、公益財団法人東京都福祉保健財団となりました。 詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
サービス付き高齢者向け住宅の登録(公益財団法人東京都福祉保健財団ホームページ)(別ウィンドウで開きます)
サービス付き高齢者向け住宅として登録される住宅等の建設・改修費に対し、国が民間事業者・社会福祉法人・医療法人等に直接補助を行う事業です。 詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
サービス付き高齢者向け住宅整備事業(別ウィンドウで開きます)
《東京都サービス付き高齢者向け住宅整備事業補助金(医療・介護サービス確保型)の申請をされる事業者の方へ》(別ウィンドウで開きます)
交付申請時には、板橋区の同意が要件となります。事前相談にお越しいただき、板橋区の同意基準についての説明を受けてください。基準に添った計画内容が確定し、建築確認申請後、同意願を提出してください、1週間ほどで同意書を発行しますので、他の必要書類と一緒に東京都へ提出してください。同意基準と同意願(書)の書式は添付ファイルからダウンロードできます。
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
健康生きがい部 介護保険課
電話番号:03-3579-2357 FAX番号:03-3579-3402