子ども・子育て支援新制度へ移行している私立幼稚園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1013098  更新日 2023年4月1日

印刷大きな文字で印刷

子ども・子育て支援新制度とは、平成27年4月に始まった制度です。「子ども・子育て関連3法」に基づき、幼児期の教育・保育及び地域における子ども・子育て支援を総合的に推進していくものです。
すべての幼稚園が子ども・子育て支援新制度に移行しているわけではなく、各幼稚園の判断で、従来の制度に残っている幼稚園もあります。板橋区では令和5年4月現在、次の私立幼稚園が子ども・子育て支援新制度に移行しています。

子ども・子育て支援新制度移行私立園一覧

  • 赤塚幼稚園(板橋区赤塚2-3-12)
  • 松月院幼稚園(板橋区赤塚8-4-9)
  • 帝都幼稚園(板橋区常盤台1-6-2)
  • なでしこ幼稚園(板橋区双葉町17-19)
  • 成増幼稚園(板橋区成増4-30-14)
  • 成増すみれ幼稚園(板橋区成増1-35-1)
  • ふたば幼稚園(板橋区上板橋2-40-3)
  • みその幼稚園(板橋区三園1-30-1)
  • みやこ幼稚園(板橋区成増1-5-7)
  • 認定こども園板橋向原幼稚園(板橋区向原2-31-3)
  • 認定こども園東京家政大学附属みどりケ丘幼稚園(板橋区加賀1-18-1)

各幼稚園の情報は、私立幼稚園協会のホームページからご確認ください。

入園に係る提出書類

認定申請書

新制度に移行している私立幼稚園、認定こども園(幼稚園部分)の利用を希望される方については、入園申込みの前もしくは申込みと同時に、板橋区に対して教育・保育給付認定申請書を提出し、教育(保育)の必要性について、認定を受けていただく必要があります。 

令和5年度通園児用

板橋区外に住みつつ区内の私立幼稚園、認定こども園に通う場合、教育・保育給付認定の手続きは、居住する自治体が行うことになります。詳しくは、お住いの自治体にご確認ください。

添付書類(該当される方のみ)

施設利用給付第2号・第3号認定を申請される方

保育の必要性が確認できる書類
詳しくは、以下のページをご確認ください。

令和4年1月2日以降に海外から板橋区へ転入し、引き続き板橋区に在住されている方

令和3年1月から12月までの国内外の総収入を証明したもの(勤務先発行のもの)

令和5年1月2日以降に海外から板橋区へ転入された方
  1. 令和3年1月から12月までの国内外の総収入を証明したもの(勤務先発行のもの)
  2. 令和4年1月から12月までの国内外の総収入を証明したもの(勤務先発行のもの)
令和4年1月1日または令和5年1月1日時点で板橋区に住民登録のない方で、今後も転入の予定がない方

マイナンバーをご提供いただく必要があります。対象者には、板橋区より様式を送付します。詳しくは、ページ下部のお問い合わせ先までご連絡ください。

ひとり親世帯などに該当される方

「ひとり親世帯など」とは、保護者または保護者と同一世帯の方が、以下のいずれかに該当する世帯です。

ひとり親世帯、離婚調停中の方

戸籍謄本またはマル親医療証や児童扶養手当証書の写しいずれか1点

離婚後1年以内の場合は離婚日が分かる書類(離婚届受理証明書の写しなど)

離婚調停中の場合は調定期日通知書の写し

生活保護世帯の方

生活保護受給者証明書

身体障がい者手帳の交付を受けた方
身体障がい者手帳の写し
療育手帳の交付を受けた方
療育手帳の写し
精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けた方
精神障がい者保健福祉手帳の写し
特別児童扶養手当の支給対象児童の方
特別児童扶養手当証書の写し
国民年金の障がい基礎年金を受給している方
年金証書の写し
要介護認知を受けている被保険者の方
介護保険証の写し

補助制度

詳しくは、以下のページをご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 学務課 幼稚園係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2613 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 学務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。