公開日:平成30年11月2日
最終更新日:平成30年11月2日
自転車盗多発中 ※必ずカギをかけよう!
区内の刑法犯総数のうち、約4割が自転車盗となっています。また、被害の半数近くが無施錠によるものです。
被害の多い場所は、住宅の敷地内で約4割を占めており、次いで、道路上、駐車場・駐輪場の順となっております。
被害件数が多い自転車盗を減少させ、防犯意識の高さをアピールすることにより、他の凶悪な犯罪も遠のけ、治安の良いまちづくりにつなげましょう。
区も身近な犯罪である自転車盗被害を減らすことを呼びかけ、安心・安全なまちづくりを目指していきます。
被害を減らすために、以下のことを実践しましょう。
平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年9月末 |
---|---|---|---|---|
2631件 | 2341件 | 2382件 | 1706件 | 1115件 |
※区内3警察署の手集計による暫定値のため、警視庁の統計と数値に誤差があります。
問合せ先
危機管理室防災危機管理課防犯促進グループ
電話 03-3579-2153
FAX 03-3963-0150
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
危機管理室 防災危機管理課
電話番号:03-3579-2154 FAX番号:03-3963-0150