公開日:平成29年1月20日
最終更新日:平成29年1月20日
★自転車駐車場及び自転車保管所の使用料・手数料を改定します★
区で運営する、各自転車駐車場及び各自転車保管所の使用料・手数料について、以下のとおり改定します。ご利用いただく際には、ご注意ください。
◎ 概 要
板橋区では、行政サービスの受益者負担における公平性や適正化を図るため、原則として4年ごとに使用料及び手数料の見直しを実施しています。
この度、見直しを実施した結果、使用料及び手数料について、以下のとおり改定いたします。
【自転車駐車場】
1 変更内容
○区内在住者と区外在住者において異なる使用料の設定
※区内在住者は、使用料に変更なし
○同一世帯における2台目割引制度の一部廃止
※2台目割引制度とは、同一世帯の者が利用駐車場及び利用期間を同じくし、同時に申請した場合に2台目以降の使用料が減額される制度(自転車のみに適用)
2 変更時期(申込み)
平成29年3月1日(水)~ (平成29年4月1日以降の利用開始分)
3 変更対象
平成29年4月1日以降の利用開始分
4 使用料一覧
※変更後の使用料については添付のPDFをご覧ください。
※添付ファイルの金額を上限とし、自転車駐車場ごとに使用料を設定します。
※自転車駐車場ごとの使用料、同一世帯における2台目割引制度の廃止の有無については、1月下旬頃に別途ご案内します。
○使用料免除対象者は、在住場所に関わらず使用料が免除となります。
○使用料減額の場合は、それぞれの使用料から減額となります。
○当日利用・回数券利用・時間利用についての使用料の変更はありません。
○区内在住者は、申請の際に住所が確認できる書類等を提示していただく必要があります。(添付のPDFをご覧ください。)
<新使用料適用の例>
○定期利用(新規)で平成29年3月15日に、4月から6ヵ月の申込をする場合。
○定期利用(更新)で平成29年3月28日に、4月から6ヵ月の申込をする場合。
<旧使用料適用の例>
○定期利用(新規)で平成29年3月1日に、3月から6ヵ月の申込をする場合。
○定期利用(更新)で平成29年2月28日に、3月から6ヵ月の申込をする場合。
【自転車保管所】
○返還手数料を改定します。
・各放置禁止区域等で撤去された自転車等の返還手数料を、以下のとおりとします。
※平成29年4月1日返還分より、以下の手数料が適用されます。
改定後返還手数料
自転車 4,300円
原動機付自転車(125ccまで) 6,600円
自動二輪車(125ccを超えるもの) 8,700円
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
土木部 交通安全課
電話番号:03-3579-2513 FAX番号:03-3579-2547