公開日:平成31年1月12日
最終更新日:平成31年1月12日
※広報いたばしテキスト版は、実際の紙面とは表記の異なる部分があります。なお、固有名詞などは、正しく読み上げない場合があります。
1面
1面テキスト版へのリンクはこちら
2面
- 20歳になったら国民年金に加入しましょう
- 4月から産前産後期間の国民年金保険料が免除されます
- 板橋区議会議員選挙・板橋区長選挙立候補予定者説明会
- 魅力ある中央図書館の建設に向けた意見交換会(区民説明会)を行います
- 文化活動事業の経費を助成します
- 区立美術館の駐車場を運営する事業者募集
- 子育てのコツ教室
- 親プログラム
- 企業活性化センターの講座
- 一歩先行くビジネス準備セミナー
- 就活力アップセミナー
- 傍聴できます
- 休みます
- 公共機関だより
2面テキスト版へのリンクはこちら
3面
- あずさわプールがリニューアルオープンします
- 金継ぎ講座
- 雪割草の育て方講習会
- いざというときに困らない相続と遺言の基礎知識
- モノと時間と心の整理
- 外国人木工作家が思う平和
- まなぽーと成増の講座
- 朝市
- 社会福祉協議会からのご案内
- タウン情報
- 区内の放射線量測定値
3面テキスト版へのリンクはこちら
4面・5面
4面・5面その1テキスト版へのリンクはこちら
4面・5面その2テキスト版へのリンクはこちら
6面
6面テキスト版へのリンクはこちら
7面
- いたばし福祉のしごと2019
- 知的障がい者相談員による相談会
- 家族のための介護入門講座
- 認知症サポーター養成講座
- いたばし給食 おいしさのヒミツ
- 健康ガイド
- いたばし総合ボランティアセンターからのご案内
7面テキスト版へのリンクはこちら
8面
- 再発見 いたばしの遺跡
- 古民家年中行事 マユダマ飾り展示
- お茶席体験講座
- 新春落語で初笑い
- スポーツポテンシャル測定会
- オーバーナイトウオーキング
- エコポリスセンターの催し
- 教育科学館の催し
- 平成31年第1回区議会定例会の開会予定
- 広報番組 魅力発信いたばしナビ
8面テキスト版へのリンクはこちら
このページのトップへ戻る
作成部署
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
政策経営部 広聴広報課
電話番号:03-3579-2024 FAX番号:03-3579-2028
■このページについてのお問い合わせ■
政策経営部広聴広報課広報グループ
電話:03-3579-2022 FAX:03-3579-2028
Eメール:sk-koho@city.itabashi.tokyo.jp
このページのトップへ戻る