公開日:平成30年7月20日
最終更新日:平成30年7月20日
園児数が42名の小さな保育園です。小さい子から大きい子まで兄弟のようになかよく過ごしています。
中仙道通り沿いにあり、近くには石神井川が流れ、春には川沿いの桜を見ながらお散歩できます。
☆心と身体も健康な子ども☆
〒173-0005 東京都板橋区仲宿52番9号
03-3961-8575
都営三田線 板橋本町駅または板橋区役所前駅 徒歩10分
東武東上線 中板橋駅または大山駅 徒歩20分
国際興業バス 池袋駅西口・高島平駅(池21)、池袋駅西口・高島平操車場(池20)間 上宿下車 徒歩3分
午前7時15分から午後6時15分まで
生後1歳から就学前まで
昭和37年7月
あり(要支援児保育)
合計42名(0歳0名・1歳6名・2歳9名・3歳9名・4歳9名・5歳9名)
春:入園進級お祝い会、子どもの日、お弁当持ち散歩
夏:七夕、プール遊び
秋:運動会、芋掘り遠足、焼き芋、ミュージカルを見る会
冬:年末お楽しみ会、新年子ども会、節分、ひな祭り、就学進級お祝い会
・保護者会や個人面談、保育参観を予定しています。
・誕生会は、誕生日にお祝いします。
・毎月、身長、体重の測定を行います。
・春と秋に園医による健康診断があります。
・4歳児は歯科健診があります。
・避難訓練は、月に一度年間計画に沿って行います。
・防災の日にちなんで、引き渡し訓練を行います。
・園舎内消毒は、業者による園内薬品噴霧の消毒を行います。
・日程が未定なものは、毎月発行の園便りでお知らせします。
区立保育園では、子育てをサポートするために様々な取組みをしています。保育園に電話連絡をしてからお気軽にご利用ください。
・妊婦の保育体験・ヤングパパママ体験保育・要支援児体験保育・げんきッズランチ・赤ちゃんの駅を実施しています。
・園庭開放を、月曜日から金曜日の午前10時から午後11時15分の間行っています。(夏期はプール開放。日程についてはお問い合わせください)
仲宿保育園は園庭が広く、元気いっぱい遊べます
仲宿保育園には広々とした園庭があり、毎日鬼ごっこやドッジボールで元気に遊ぶ子どもたちの声が聞こえます。園庭にはびわ・グミ・夏ミカンの木などがあり、季節ごとの自然に触れて楽しめます。全園児42名の少人数の保育園なので、大きい子が小さい子のお世話をしたり、一緒にお散歩に行ったりと、みんな仲良しです。ぜひ遊びにいらして下さい。
〒173-0005 東京都板橋区仲宿52番9号
子ども家庭部 仲宿保育園
電話番号:03-3961-8575 FAX番号:03-3961-8461