若者自身がひらくSNSマスターへの道

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1049438  更新日 2024年1月25日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 歴史・文化・芸術 講座・教室・講演会 子ども・保護者向け

このイベントは終了しました。

開催日

2024年3月2日(土曜日) 、3月9日(土曜日) 、3月17日(日曜日)

開催時間

3月2日土曜日 午後5時から午後7時
3月9日土曜日 午後5時から午後7時
3月17日日曜日 午後1時から午後4時

開催場所

まなぽーと成増

内容

若者自身がひらくSNSマスターへの道の講座の参加者を募集しております。

  • SNSって何だろう?メリットやデメリット、リスクを知りたい

  • SNSを介したトラブルに巻き込まれた場合どうすればいいんだろう?

  • SNSを安全かつ誰も傷つけずにもっと楽しく有効に使ってみたい

  • SNSの未来の使い方はどうなっていくんだろう

ほか、普段気になっていることや、こんな使い方は出来ないかといった新たな発想など、SNSの利活用について3回連続講座を通して理解や見識を深め、SNSの動向や課題について関心を持つきっかけづくりを目的としています。 それらを通して、楽しく便利なことに加え、SNSをプラスに活用する方法を探っていきます。 

ページ下部のチラシもご覧ください。

内容

第1回3月2日 (土曜日)午後5時から午後7時
テーマ:SNSについて心配なことを考えよう
第2回3月9日 (土曜日)午後5時から午後7時
テーマ:SNSでエンジョイする方法を探そう
第3回3月17日 (日曜日)午後1時から午後4時
テーマ:SNSの現在から未来に向けて考えよう

第3回講師:ネット教育アナリスト 尾花紀子氏 / 内閣府 青少年インターネット利用環境実態調査 企画分析会議 委員 / 情報処理推進機構(IPA)専門委員 他

  • 講師は第3回目のみとなります。
  • 第3回は第1回、第2回参加者の方、講師とパネルディスカッションを行います。
  • 第3回目のみ聴講者を募集します。
  • 第3回目の最後に聴講者も含めたグループディスカッションを行います。
  • 状況により、定員数や内容が変更になる場合がありますので、ご了承ください。
申込み

必要

対象:中学生から大学生及びその年齢に相当する方(3月17日聴講のみどなたでも)

申込人数

中学生から大学生15名(先着順) (3月17日)どなたでも50名(先着順)

持ち物:筆記用具、ノート

申込み:窓口または電話でまなぽーと成増まで

必要事項:[1]「SNSマスターへの道申込み」、[2]氏名(ふりがな)、[3]住所、[4]電話番号、[5]学年・年齢をお伝えください。

費用

不要

募集人数
中学生から大学生15人、3月17日聴講50人
参加資格
中学生から大学生、3月17日聴講のみどなたでも
講師

ネット教育アナリスト 尾花紀子氏

安心ネットづくり促進協議会「普及啓発広報委員会」副委員長 / 内閣府 青少年インターネット利用環境実態調査 企画分析会議 委員 / 情報処理推進機構(IPA)専門委員 / 文部科学省「SNSを活用したいじめなどに関する相談体制の構築に係るワーキンググループ」委員 他

主催
板橋区教育委員会
持ち物
ノート、筆記用具
問い合わせ
まなぽーと成増0339759706

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2633 ファクス:03-3579-2635
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。