認知症サポーター養成講座
イベントカテゴリ: 講座・教室・講演会

- 開催日
-
2023年12月16日(土曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後3時30分 まで
- 開催場所
-
板橋区立文化会館 大会議室(大山東町51番1号)
- 内容
認知症の症状や、認知症のある方への接し方について学べる講座です。
受講された方には、「わたしは認知症の人を支援します」という意志をあらわす「認知症サポーターカード」をプレゼント!- 「認知症サポーター」とは
認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族をあたたかく見守る応援者のことです。サポーターが地域や町会、商店街、金融機関など生活の様々なところにいて、ちょっとした手助けができれば、認知症の人やその家族が安心して自宅で暮らすことができます。 - 「高齢者あんしん協力店」とは
認知症になっても安心して暮らせるまちづくりに賛同していただける、認知症サポーター養成講座を受講された方がいる区内事業所です(医療機関、介護事業所は対象外)。
講座を修了された区内事業所へは、「高齢者あんしん協力店」ステッカーをお渡しし、区のホームページに事業所名を掲載します。
- 「認知症サポーター」とは
- 申込み締め切り日
-
2023年12月15日(金曜日)
- 申込み
-
必要
令和5年11月20日(月曜日)朝9時から、電話にてお申込みください。
電話 03-5970-1121(おとしより保健福祉センター 認知症施策推進係)
- 費用
-
不要
- 募集人数
- 100名(先着順)
- 参加資格
-
【一般の方】区内在住・在勤・在学の方
【事業所の方】区内の小売店・薬局・理美容店・工務店・マンション管理会社などの事業主や従業員、銀行・保険会社の職員など - 講師
- おとしより保健福祉センター職員
- 持ち物
- 筆記用具
- 問い合わせ
-
おとしより保健福祉センター 認知症施策推進係
03-5970-1121
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 おとしより保健福祉センター
〒174-0063 東京都板橋区前野町四丁目16番1号
電話:03-5970-1111(代表電話) ファクス:03-5392-2060
健康生きがい部 おとしより保健福祉センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。