東京都板橋区防災会議(平成30年度)
東京都板橋区防災会議
東京都板橋区(以下「区」という。)の区域に係る災害の防止のための措置に関する施策を総合的に推進することを目的に設置している区長の付属機関です。
主な職務は区の地域防災計画を作成し、その実施を推進すること及び区の地域に係る災害が発生した場合の当該災害に関する情報を収集することです。
「東京都板橋区防災会議条例」は添付ファイルを参照してください。
なお、会議では参考資料として「いたばしくらしガイド」も机上配布いたしました。詳しい内容はいたばしくらしガイド・防災ガイドのページをご参照ください。
添付ファイル
- 東京都板橋区防災会議条例 (PDF 144.1KB)
- 平成30年度東京都板橋区防災会議次第 (PDF 95.8KB)
- 平成30年度東京都板橋区防災会議委員名簿 (PDF 156.9KB)
- 【資料1】板橋区地域防災計画(案)平成30年度追補版 (PDF 518.7KB)
- 【資料2】いたばしくらしガイド(防災ガイド)について (PDF 125.0KB)
- 【資料3】避難所運営におけるさらなる女性視点の強化に向けた取組みについて (PDF 113.7KB)
- 【資料3別紙1】女性のための災害対策ハンドブック (PDF 1.3MB)
- 【資料3別紙2】避難所での女性の困難 (PDF 1.9MB)
- 【資料3別紙3】LGBTリーフレット (PDF 1.4MB)
- 【資料4】板橋区災害時受援計画の進捗状況について (PDF 151.0KB)
- 【資料5】福祉避難所開設訓練について (PDF 252.6KB)
- 平成30年度板橋区防災会議会議録 (PDF 178.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理部 防災危機管理課 計画推進係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2159 ファクス:03-3963-0150
危機管理部 防災危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。