板橋区住民防災組織育成連絡協議会
区民が地震等の災害に備えて自主的に結成した住民防災組織に対して、区、防災関係機関及び防災関係地域団体が協議し一元的な助言指導を行い、住民防災組織の育成・強化を図ることを目的として設置されています。
協議事項
- 組織の編成方法、活動内容等組織の基本的事項に関すること。
- 指導要領及び訓練実施基準の作成に関すること。
- 区、防災関係機関及び防災関係地域団体等との協調に関すること。
- その他組織の育成に必要な事項に関すること。
板橋区住民防災組織育成連絡協議会委員
区長を会長とし、危機管理部長、板橋・志村・高島平警察署長、板橋・志村消防署長、板橋・志村消防団長、町会連合会正副会長、町会連合会各支部長、板橋・志村・高島平防犯協会長、板橋・志村・高島平交通安全協会長、板橋・志村防火防災協会長、板橋・志村災害予防協会長の職にある者によって構成されています。
会議録及び当日資料の公開
本協議会は当日資料及び会議録を公開しています。添付ファイルよりご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理部 地域防災支援課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2151 ファクス:03-3963-0150
危機管理部 地域防災支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。