板橋区感染症定点観測調査とは
板橋区感染症定点観測調査
板橋区では、1980年(昭和55年)から板橋区医師会と協同で、定点観測所を設置し、対象疾患として定めた感染症の流行の実態把握を行っています。
観測所は、医師会に所属する区内の小児科、内科の医療機関の中から、地域などを勘案して、36か所に設置しています。
報告は週ごとの集計の他に、年ごとに集計して報告書(年報)として公開しています。
感染症定点観測調査報告書(年報)
板橋区感染症定点観測調査の集計結果について、年ごとに報告書(年報)として公開しています。
下記添付ファイルからご覧ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 感染症対策課
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号
電話:03-3579-2321 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 感染症対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。