検査について よくある質問
抗体検査とはどのようなものか。
過去に新型コロナウイルスに感染していたか調べるための検査です。抗体が検出されるには感染してから2週間近くかかると言われています。現在新型コロナウイルス抗体検査キットは研究段階のものであり保険適用ではありません。また臨床診断にも使用できません。
【参考】
抗原検査は、ウイルスのたんぱく質(抗原)を検出する検査です。約30分で結果を確認することができます。このため、救急外来などで実施することにより、対応するスタッフがとるべき感染防御を早期に判断することで院内感染の防止に役立ちます。唾液の抗原検査の場合は検査キットに加えて専用の検査装置が必要です。抗原検査は、PCR検査より感度がさらに低いため、陰性の場合、PCR検査も実施する必要があります。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 予防対策課
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号
電話:03-3579-2329 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 予防対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。