検査について よくある質問
抗体検査を受けたところ陽性と言われた。症状はないがPCR検査を受けたほうがよいか。
質問「抗体検査とはどのようなものか。」への回答のとおり、抗体検査が陽性とわかった時点で既に感染から2週間近く経過しており、症状がないようであれば、自己免疫によりウイルスは死滅している状況です。このような状況でもPCR検査はウイルス遺伝子のかけらを検出して陽性となることがあり、この場合でも就業制限や宿泊療養の対象となってしまいます。以上から、PCR検査を受けることはおすすめいたしません。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 予防対策課
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号
電話:03-3579-2329 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 予防対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。