陽性と判明した場合 よくある質問
陽性になった場合はどうなるのか。
所在地の保健所から連絡が入りますのでお待ちください(原則電話)。
保健所からは、現在の体調、基礎疾患、診断までの経過、周囲に新型コロナウイルス感染症と診断を受けた方の有無などをお伺いします。
療養終了まで接客業等への就業はできなくなります(就業制限)。症状の重い方や重症化する恐れの高い方は入院治療を、症状がない又は軽症な場合には宿泊施設で療養していただきます。この際の入院費については感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく、感染拡大防止を目的とした勧告入院となるため、保険適応分については全額公費負担となります。ホテルでの宿泊療養についても同様、自己負担はありません。
令和3年2月13日より、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(以下「感染症法」)の改正に伴い、入院先から逃げた場合または正当な理由がなく入院措置に応じない場合は50万円以下の過料を処されることがあります。(感染症法第80条)
詳しくは下記リンクをご確認ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 予防対策課
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号
電話:03-3579-2329 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 予防対策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。