〔中止・延期〕おとしより保健福祉センターの事業について
新型コロナウイルスによる感染症拡大防止に向け、下記のおとしより保健福祉センターの事業につきまして、中止・延期とさせていただきます。
詳細につきましては、各担当部署に直接お問い合わせください。
なお、今後の感染の拡大などにより、中止・延期とする事業が増えることもありますので、ご了承ください。
1月からの実施事業
中止
認知症に関する事業
- 認知症に備えるための講演会「高齢ドライバーの安全運転に役立つ知識・体操」
日時:1月14日(木曜日)午後2時から午後3時30分まで
会場:区立文化会館大会議室 - 認知症の方を介護する家族のための講座
(1)「認知症の方の家族ができる口腔ケア」1月19日(火曜日)午後2時から午後4時まで
(2)「家族で支援する認知症の方の食事」1月22日(金曜日)午後2時から午後4時まで
(3)「知って安心 認知症の方を支える介護サービスのポイント」2月5日(金曜日)午後2時から午後4時まで
会場:(1)から(3)全てグリーンホール - 認知症の方を介護する家族のための交流会
各会場で2月末まで中止
問い合わせ
おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 03-5970-1121
総合事業に関する通所サービス
- 元気力向上教室
短期集中型サービスは、2月末まで休止となります。 - 住民主体の通所型サービス
団体によって活動状況が異なります。詳細は、介護予防係までお問い合わせください。
問い合わせ
おとしより保健福祉センター介護予防係 03-5970-1117
いこいの家介護予防スペース(貸出事業)
2月末まで、休止となります。
問い合わせ
おとしより保健福祉センター介護予防係 03-5970-1117
支え合い会議(第2層協議体)
1.中止となる取組
- 対面によるSC会議・協議体・勉強会の開催
- 発行物などの配布(ポスティングを含む)、地域への働きかけ(訪問などを伴うもの)
- その他、対面を伴うイベント・地域行事への参加 など
注:個人ごとにZoomなどを使ったSC会議・協議体・勉強会の開催や研修会への参加は可能です。
2.期間
上記の取組は緊急事態宣言が解除されるまでの期間、中止を予定しています。
問い合わせ
おとしより保健福祉センター地域ケア推進係 03-5970-1114
すぐに役立つ介護講座
1.すぐに役立つ介護講座(基本編)
日時:1月27日(水曜日)28日(木曜日)午前10時から12時
2.すぐに役立つ介護講座(生活編)
日時:2月9日(火曜日)10日(水曜日)午後1時から3時
問い合わせ
おとしより保健福祉センター介護普及係 03-5970-1120
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 おとしより保健福祉センター
〒174-0063 東京都板橋区前野町四丁目16番1号
電話:03-5970-1111(代表電話) ファクス:03-5392-2060
健康生きがい部 おとしより保健福祉センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。