【休館】 ふれあい館
新型コロナウイルス感染症拡大にともない、下記の期間、板橋区立ふれあい館全館を臨時休館といたします。
令和3年1月7日(木曜日) ~ 当面の間
※開館時期については、決まりしだい改めてお知らせいたします。
開館後も新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、緊急事態宣言の期間後もクラブ活動のための部屋貸切利用の新規利用申込み及び施設で実施する講座・イベントを休止させていただくことがございます。
60歳以上の方が利用することができます。娯楽室、広間、囲碁将棋室、浴室などが設けられ、趣味やレクリエーションを楽しめる施設です。また、介護予防事業やクラブ活動なども行っています。
利用するときは、最初のときに保険証または医療証などを持参して、各ふれあい館で登録してください。
東日本大震災で被災された方についても利用できます。利用に際しては、被災証明及び年齢が確認できるもの(健康保険証、免許証等)を持参して、あらかじめ各施設で登録手続きをしてください。
仲町ふれあい館
休館日 月曜日・年末年始
電話番号 03-3958-0163
中台ふれあい館
休館日 月曜日・年末年始
電話番号 03-3934-2940
徳丸ふれあい館
休館日 火曜日・年末年始
電話番号 03-3934-8627
志村ふれあい館
休館日 火曜日・年末年始
電話番号 03-3960-5885
高島平ふれあい館
休館日 月曜日・年末年始
電話番号 03-3935-1775
利用方法
ふれあい館に60歳以上であることを証明するもの(健康保険証、老人医療証など)を持参し、登録してください。
利用時間
午前9時から午後5時まで
利用料
ふれあい館の利用には、一部料金がかかります。詳細は以下のとおりです。
- 入浴料金 100円(各館共通)
- 部屋の貸切利用 下表のとおり
- 一部の講座(各館にお問い合わせください)
- 志村と高島平ふれあい館の機能回復訓練室(運動室) 150円
名称 | 施設 | 午前9時~午後0時 | 午後1時~午後5時 |
---|---|---|---|
仲町ふれあい館 | 教養文化・工作室1 | 560円 | 740円 |
仲町ふれあい館 | 教養文化・工作室2 | 640円 | 860円 |
仲町ふれあい館 | 会議室 | 180円 | 240円 |
中台ふれあい館 | 文化教室 | 310円 | 420円 |
中台ふれあい館 | 工作室 | 300円 | 400円 |
中台ふれあい館 | 多目的ルーム | 180円 | 240円 |
徳丸ふれあい館 | 文化教室1 | 600円 | 800円 |
徳丸ふれあい館 | 文化教室2 | 600円 | 800円 |
徳丸ふれあい館 | 工作室 | 340円 | 460円 |
志村ふれあい館 | 学習室1 | 700円 | 930円 |
志村ふれあい館 | 学習室2 | 650円 | 870円 |
志村ふれあい館 | 多目的室1 | 270円 | 360円 |
高島平ふれあい館 | 活動室 | 390円 | 510円 |
高島平ふれあい館 | 学習室2 | 390円 | 510円 |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 長寿社会推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2371 ファクス:03-3579-2309
健康生きがい部 長寿社会推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。