板橋区新型コロナウイルス感染症在宅要介護者ヘルパー派遣支援事業
在宅で障がい者を介護する家族等(介護家族)が新型コロナウイルス感染症にり患した場合も、介護が必要な障がい者(要介護障がい者)が住み慣れた地域で日常生活を送り、り患した介護家族が安心して療養に専念できるよう、要介護障がい者の自宅へのヘルパー派遣等による支援の実施に対し、事業者に補助します。
補助対象事業者
在宅で生活し、介護家族の新型コロナウイルス感染症のり患による入院等により日常生活を送ることができない要介護障がい者のため、在宅サービスを提供する障害者総合支援法に規定する居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、及び重度障害者等包括支援のサービスを提供する事業者(詳細は実施要綱第2条、第3条参照)。
対象期間
令和4年4月1日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)
補助金額
項目 |
単価 |
単位 | 備考 |
---|---|---|---|
ヘルパー派遣費(事業者) | 3,600円 | 1時間 | 30分以上60分未満は1時間とする |
ヘルパー派遣費(支援員) | 6,000円 | 人/日 | (危険手当・特殊勤務手当相当) |
衛生用品(一式) | 2,000円 | 件 | 実費/1件の上限額 |
PCR検査(任意検査) | 10,000円 | 回 | 実費/1回の上限額 |
※ヘルパー派遣に係る費用に消費税が課される場合は、消費税分を加算するものとします。
※衛生用品、PCR検査に係る費用に消費税が課される場合は、消費税分を含むものとします。
※他の補助制度等により、補助金及び報酬を得ている場合は、補助金対象外となります。
手続の流れ
1 障がいサービス課施設係(03-3579-2363)宛て相談
2 申請書類一式を担当窓口に提出
3 交付決定後、補助金の請求
4 実績報告
※申請前に、必ず事前相談をお願いいたします。
交付申請
板橋区新型コロナウイルス感染症在宅要介護者ヘルパー派遣支援事業交付申請書に必要書類(誓約書等)を添え、担当窓口へご提出ください。
※詳細な添付書類については、事前相談の際にお伝えいたします。
請求及び実績報告
補助事業の終了後、速やかに請求書及び実績報告書に必要書類を添え、ご提出ください。また、衛生用品の購入及びPCR検査料については、支払内容が確認できる書類の提出が必要になります。
※詳細な添付書類については、事前相談の際にお伝えいたします。
書類提出・問い合わせ窓口
〒173-8501 板橋区板橋2-66-1
板橋区役所福祉部障がいサービス課施設係(南館3階24番窓口)
電話:03-3579-2363
ファクス:03-3579-4159
実施要綱・様式
- 板橋区新型コロナウイルス感染症在宅要介護者ヘルパー派遣支援事業実施要綱 (PDF 267.3KB)
- 交付申請書(第1号様式) (Excel 16.3KB)
- 誓約書(第1号様式の2) (Excel 12.4KB)
- 請求書(第7号様式) (Excel 13.3KB)
- 実績報告書(第8号様式) (Excel 16.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がいサービス課 施設係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2363 ファクス:03-3579-4159
福祉部 障がいサービス課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。