健ちゃん通信
いたばし健康プラン 情報紙 健ちゃん通信
定期的に発行している『健ちゃん通信』をダウンロードして見ることができます。
『健ちゃん通信』は、皆さまの健康づくりの一助となる情報紙を目指しています。
ご一読いただけますと幸いです。
令和4年度 健ちゃん通信
-
令和4年度 第1号 (PDF 2.5MB)
(1)こどもの歯と口の健康(2)健(検)診が始まりました(3)熱中症予防のための水分補給のポイント(4)健康づくり活動展のご報告(5)こころの体温計(6)知っていますかCOPD(7)平日夜間応急こどもクリニックの場所が変わりました(8)いたばし健康ネットに登録しませんか -
令和4年度 第2号 (PDF 1.8MB)
(1)引き続き熱中症に警戒を (2)9月は板橋区健康月間・食生活改善普及運動月間 (3)成人歯科健診が始まります (4)いたばし子育て応援アプリ(母子モ) -
令和4年度 第3号 (PDF 3.5MB)
(1)10月は乳がん月間(2)要チェックです!「緊急医療救護所」(3)11月8日は「いい歯の日」(4)秋は、「読書」で健康づくり(5)板橋区民まつり「健康づくりコーナー」 -
令和4年度 第4号 (PDF 1.9MB)
(1)オンライン食育関連指導者育成・支援講座(2)毎日野菜をプラス1皿食べよう!(3)MTBI(軽度外傷性脳損傷)(4)オンデマンド動画配信 もっと知ろう!がんの正しい知識「消化器がん治療」(5)お酒を飲みすぎていませんか(6)展示「生涯にわたって大切な食育」
令和3年度 健ちゃん通信
-
令和3年度 第1号 (PDF 1.9MB)
(1)朝ごはんで、体にスイッチ(2)コロナに負けない!フレイル予防(東京都フレイル予防動画)(3)つらい禁煙から楽な禁煙へ(4)女性健康支援センター動画配信中(5)健診・検診を受けましょう(6)はじめよう、熱中症予防 -
令和3年度 第2号 (PDF 1.3MB)
(1)マスク生活でのお口ケア(2)はじめよう!健康習慣(3)期間延長 健(検)診を受けよう(4)在宅療養生活の支援 -
令和3年度 第3号 (PDF 2.3MB)
(1)いたばし健康ポイント(2)いたばし健康ネットの登録(3)献血・骨髄バンクのご案内(4)受動喫煙をなくそう! -
令和3年度 第4号 (PDF 2.2MB)
(1)健康づくり活動展開催中(2)地域や仲間とつながろう(3)活用しよう、健康サポート薬局(4)成人は1日野菜350グラムが目標です(5)寒い冬を乗り切る!簡単エクササイズ
令和2年度 健ちゃん通信
-
令和2年度 第1号 (PDF 1.1MB)
(1)良い睡眠で、生活リズムを整えよう(2)5月31日は世界禁煙デー -
令和2年度 第2号 (PDF 1.8MB)
(1)区の健診が始まります(2)熱中症予防×コロナ感染防止で「新しい生活様式」を健康に!(3)運動を再開するときの注意点 -
令和2年度 第3号 (PDF 1.7MB)
(1)9月は板橋区健康月間!(2)受動喫煙をなくそう!(3)女性の健康力アップ(4)検診を受けよう!(5)通いの場に参加するための留意点 -
令和2年度 第4号 (PDF 1.7MB)
(1)健康づくり活動紹介(2)お口の健康(3)適正飲酒を知ろう(4)歩数を増やそう -
令和2年度 健康づくり活動紹介特集号 (PDF 7.6MB)
(1)地域で健康づくりに取り組む「いたばし健康ネット」登録団体の活動紹介
(2)コロナ禍だからこそ、人との関わり・つながりを大切にしましょう -
令和2年度 第5号 (PDF 1.8MB)
(1)合同市民公開フォーラム(2)ノロウイルスにご用心(3)栄養成分表示の活用(4)こころといのちを守るために
令和元年度 健ちゃん通信
-
令和元年度 健ちゃん通信第1号 (PDF 1.6MB)
(1)受動喫煙対策がはじまります(2) ”いたばし健康ネット”に登録しませんか?(3)いつまでも元気でいるために だから今から、フレイル予防!(4)外出しなくでも熱中症にご注意を!!
-
令和元年度 健ちゃん通信第2号 (PDF 1.6MB)
(1)9月は板橋区健康月間です(2)”健康づくりひろめ隊”として地域とつながりませんか?(3)適正体重を把握し、健康意識を高めていこう!(4)心臓病を防ごう!生活習慣が改善のカギ!
胃がん内視鏡検査、始まります!
-
令和元年度 健ちゃん通信 いたばし健康まつり特集号 (PDF 1.8MB)
(1)いたばし健康まつり2019開催 楽しくチャレンジ!伸ばそう健康寿命(2)開催内容のご案内 -
令和元年度 健ちゃん通信第3号 (PDF 1.6MB)
(1)いたばし健康まつ2019を開催しました(2)女性のお酒のリスク、知っていますか(3)いつまでも元気な肺でいよう(4)食事バランスをととのえるコツ
-
令和元年度 健ちゃん通信第4号 (PDF 1.5MB)
(1)受動喫煙対策が変わります(2)老人クラブ入会のご案内(3)ワークライフバランスの実現(4)こころの悩みの相談
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 健康推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2302 ファクス:03-3962-7834
健康生きがい部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。