ストレス対処チャットボット「こころコンディショナー」のお知らせ
ストレス対処チャットボット「こころコンディショナー」のお知らせ
あなたのこころ、ストレスで疲れていませんか?
このチャットボットを使えば、自分が抱えている問題を洗い出して見つめ直し、考え方が整うかもしれません。
「こころコンディショナー」とは
「こころコンディショナー」は、「ウェルビーイング」を充実させることを目的とし、朝日新聞社とNECソリューションイノベータ株式会社及びストレスマネジメントネットワークが主催する「こころコンディショナー製作委員会」により開発されたチャットボットで、次のような特徴があります。
- 対話形式でストレスと向き合える。
このチャットボットで行われる対話は、ストレス対処のための「認知行動変容アプローチ」という手法が用いられていますが、やり取りされる内容については、認知行動療法※の第一人者である大野裕医師が監修しています。
- 使われている技術
このチャットボットには、AI(人工知能)をはじめとする先進的なデジタル技術が使われています。
※認知行動療法とは
「現実の受け取り方」や「ものの見方」に働きかけて、心のストレスを軽くしていく療法のことをいいます。(厚生労働省ホームページより抜粋)
つかいかた
ページ上部の「AIチャットボット「こころコンディショナー」紹介ページ(外部リンク)」にアクセスし、スマートフォンからご利用ください。
注意事項
このチャットボットの目的について
このチャットボットは「こころに向き合うことへのハードルを下げ、習慣化することでこころを整え、ウェルビーイングを向上させること」を目的として作られたものです。
疾病の診断、治療、予防を目的として作られたものではありませんので、ご注意ください。
個人情報について
本プログラムでは、氏名・住所など、個人を特定できる情報は取得しません。
会話中に送信いただいた文章はすべて暗号化され、AI学習などのチャットボットの機能改善以外の目的で使用することはありません。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 健康推進課 いのち支える地域づくり推進係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2311 ファクス:03-3962-7834
健康生きがい部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。