広報いたばしテキスト版(令和元年8月24日号) 5面その1

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007887  更新日 2020年1月25日

印刷大きな文字で印刷

スポーツ祭り2019区民優先枠参加者募集

オリンピック・パラリンピック競技大会などに出場経験があるアスリートと一緒に、スポーツを楽しみませんか。
※参加者に記念Tシャツを差し上げます。
とき 10月14日祝日午前9時15分から午後3時30分
ところ 味の素ナショナルトレーニングセンター(北区西が丘3-15-1)など
※種目・対象・申し込み方法など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ

  • スポーツ祭り2019事務局 電話番号0570-00-0719
  • 板橋区スポーツ振興課スポーツプロモーション第一グループ 電話番号03-3579-2667

傍聴できます

交通政策基本計画策定委員会

とき 9月2日月曜午前10時から
ところ 大会議室B(区役所9階)
内容 (仮称)交通政策基本計画の策定
定員 5人(先着順)
※当日、午前9時15分から午前9時45分に都市計画課(区役所5階15番窓口)で受付。
問い合わせ 都市計画課交通政策担当係 電話番号03-3579-2548

総合教育会議

とき 9月5日木曜午前10時30分から午後0時
ところ 第三委員会室(区役所11階)
内容 魅力ある教育の推進に向けた審議
定員 10人(先着順)
※当日、午前10時から午前10時30分に直接会場へ。
問い合わせ 総務課総務係 電話番号03-3579-2052

ユニバーサルデザイン推進協議会

とき 9月10日火曜午後2時から午後4時
ところ 災害対策室(区役所4階)
内容 ユニバーサルデザイン推進事業の報告など
定員 5人(申し込み順)
※生後4か月から未就学児の保育あり(定員2人、申し込み順)
申し込み・問い合わせ 8月26日月曜朝9時から、直接または電話・ファクス・Eメールで、障がい者福祉課ユニバーサルデザイン推進係(区役所3階24番窓口)電話番号03-3579-2252 ファクス番号03-3579-4159 メールアドレスf-udesign@city.itabashi.tokyo.jp
※申し込み記入例(4面)参照。保育を希望する場合は、9月2日月曜までにお申し込みください。

都市計画審議会

とき 9月12日木曜午後2時から
ところ 第一委員会室(区役所11階)
内容 都市高速鉄道(東武鉄道東上本線)、都市計画道路(鉄道付属街路・区画街路第9号線)の変更
定員 30人(先着順)
※当日、午後1時から午後1時45分に都市計画課(区役所5階15番窓口)で受付。
問い合わせ 都市計画課総合調整担当係 電話番号03-3579-2566

休みます

中央図書館

とき 9月9日月曜から14日土曜
※図書・視聴覚資料の点検・整備のため
問い合わせ 中央図書館 電話番号03-3967-5261〈第3月曜・月末日休館。ただし8月31日土曜は開館し9月2日月曜休館〉

郷土資料館

とき 9月2日月曜から来年1月17日金曜
※展示の再整備のため
問い合わせ 郷土資料館 電話番号03-5998-0081

舟渡ホール

とき 9月3日火曜
※施設清掃のため
問い合わせ 地域振興課庶務係 電話番号03-3579-2161

成増アートギャラリー

展示案内 電話番号03-3977-6061

山吹書道選抜展

とき 9月5日木曜から7日土曜、午前10時から午後7時(初日は午後1時から、最終日は午後5時30分まで)
内容 書作品70点

水彩画虹の会展

とき 9月10日火曜から16日祝日、午前10時から午後6時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
内容 水彩画50点

とても小さなもくもく

とき 9月10日火曜から15日日曜、午後0時から午後5時
内容 絵画30点・オブジェ数点

グループえんぴつの会作品展

とき 9月11日水曜から16日祝日、午前10時から午後5時(最終日は午後3時まで)
内容 鉛筆画60点

板退教作品展覧会

とき 9月20日金曜から23日祝日、午前11時から午後6時30分(最終日は午後3時まで)
内容 区内小・中学校退職教員の作品90点

アペレス会展

とき 9月24日火曜から30日月曜、午前10時から午後6時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
内容 油彩画50点

村田明子展

とき 9月29日日曜午後1時から午後6時・30日月曜午前10時から午後4時
内容 油絵・パステル画25点

タウン情報

野口遵助成金10周年記念講演会

とき 9月12日木曜午後1時から午後5時50分
ところ 区立文化会館小ホール
内容 助成金採択者による講演
定員 300人(申し込み順)
※申し込み方法など詳しくは、公益財団法人野口研究所ホームページをご覧ください。
問い合わせ 同研究所 電話番号03-3961-3255

全国民俗芸能大会

とき 11月23日祝日午後1時から午後8時
ところ 日本青年館ホール(新宿区霞ヶ丘町4-1)
内容 全国各地で継承される民俗芸能の公演
定員 1200人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 9月2日月曜朝9時から、往復はがき(1枚2人まで)で、一般財団法人日本青年館(郵便番号160-0013新宿区霞ヶ丘町4-1)電話番号03-6452-9012
※申し込み記入例(4面)参照
※同館ホームページからも申し込み可

芸術をあなたに

  • チケットのお求めは…電話または区立文化会館チケット販売窓口へ(午前9時から午後8時、電話番号03-3579-5666)。
  • 公演内容のお問い合わせは…電話で、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団へ(平日午前9時から午後5時、電話番号03-3579-3130)。

好評発売中

DRUM TAO RHYTHM OF TRIBE時空旅行記2
とき 10月9日水曜午後6時30分
ところ 区立文化会館大ホール
出演 DRUM TAO
料金 1階席6000円・2階席4000円(全席指定)
※未就学児入場不可

第112回ライブリーコンサート「魔笛」
とき 11月4日休日午後3時
ところ 区立文化会館小ホール
出演 板橋区演奏家協会会員
料金 前売3000円・当日3500円(全席自由)

鑑賞無料

フレッシュ名曲コンサート「板橋第九演奏会キャンペーン」
とき 9月19日木曜午後2時
ところ 区民文化会館小ホール
出演 後田翔平(テノール)・粟根祐人(ピアノ)
曲目 小さな空・禁じられた音楽など

新進音楽家フレッシュコンサート
とき 9月21日土曜午後1時
ところ 区立文化会館大ホール
内容 クラシック音楽オーディション合格者7人による演奏会(ピアノ・フルート・ソプラノなど)

東京家政・東京理科大学 演劇「sinario」
とき 9月22日日曜午後3時30分
ところ 区立文化会館小ホール
出演 演劇サークル「劇団ラムダ&トキ」
問い合わせ 区立文化会館 電話番号03-3579-5666

9月の映画会

下2けたの数字は映画製作年(西暦)
子…子ども向け
ア…アニメ
字…字幕
無印は一般向け
※先着順。当日、直接会場へ。
※上映内容が変更になる場合があります。詳しくは、各図書館へお問い合わせください。

ところ・内容・とき

中央図書館(電話番号03-3967-5261)

  • ドナルドダック2(子・ア)…7日午後2時
  • レニングラード900日の大包囲戦(09・字)…21日午後2時

赤塚図書館(電話番号03-3939-5281)

  • ぼくは王さま ぞうのたまごとにせものの王さま(子・ア)…8日午後2時
  • いわさきちひろ27歳の旅立ち(12)…22日午後2時

蓮根図書館(電話番号03-3965-7351)

  • 南部の人 (45・字)…14日午前10時
  • うぐいす姫ほか1話(子・ア)…14日午後2時

※会場は蓮根図書館となりの蓮根集会所

氷川図書館(電話番号03-3961-9981)

  • NHKこどもにんぎょう劇場4(子・ア)…14日午後2時
  • リリー・マルレーン(81・字)…28日午後2時

高島平図書館(電話番号03-3939-6565)

  • 日本の名作童話1ほか3話 (子・ア)…7日午後2時
  • 綾小路きみまろ3(11)…21日午後2時

東板橋図書館(電話番号03-3579-2666)

  • 月夜のみみずく(子・ア)…7日午後2時
  • ぼくのおばあちゃん(08)…21日午後2時

小茂根図書館(電話番号03-3554-8801)

  • にじいろのさかな ゆうじょう編(子・ア)…14日午後2時
  • ほがらかに鐘は鳴る(59)…28日午後2時

西台図書館(電話番号03-5399-1191)

  • トムとジェリー8(子・ア)…14日午後2時
  • 綾小路きみまろ4(13)…28日午後2時

志村図書館(電話番号03-5994-3021)

  • くまのおいしゃさん(子・ア)…7日午後2時
  • 初恋(06)…21日午後2時

成増図書館(電話番号03-3977-6078)

  • たろうのおでかけ(子・ア)…7日午後2時
  • 山下清物語裸の大将放浪記(06)…21日午後2時

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。