広報いたばしテキスト版(令和元年5月11日号) 8面
グリーンフェスタ2019
新緑の赤塚植物園にでかけよう
とき 5月11日土曜から19日日曜(午前10時から午後4時)
ところ 赤塚植物園 電話番号03-3975-9127〈月曜、第1・3・5火曜事務室休み〉
問い合わせ みどりと公園課緑化推進グループ 電話番号03-3579-2533
期間中の催し(13日月曜を除く)
- 花のクイズラリー
- パネル展「崖線と赤塚植物園」(17日金曜まで)
※11日土曜から17日金曜は、飲食物などの販売はありません。
18日土曜 森のコンサートと緑の体験
- 緑の表彰(11時から)…野菜の苗をプレゼント(10時から先着250人に整理券を配付)
- クラシックコンサート(午後1時から)
- ハーブの花束講習会(午後1時30分から・費用300円・12時から先着30人に整理券を配付)
- フラダンス(午後2時30分から)
- 多肉植物の寄せ植えをつくろう
- 押し葉染体験
19日日曜 キッズ・デイ
- 出張こども動物園(午前10時から午前11時30分・午後1時30分から午後3時30分)…ヤギの餌やり・モルモットの抱っこ
- こども自然教室(11時30分から)
- どんぐり工作
- むかし遊び…シュロの葉バッタづくりなど
- 植木鉢に絵を描こう(費用300円)
- 縄文アクセサリーづくり
18日土曜・19日日曜 共通の催し
- フレッシュハーブティーの無料サービス
- 園内ガイドツアー
- 板橋のいっぴんの販売・福祉園などの出店・キッチンカーなど
- 切手の販売
※駐車場はありません。
※雨天の場合、変更・中止するイベントがあります。
※定員の明示がないイベントは、材料が無くなり次第終了。
さつきフェスティバル
とき 5月20日月曜から23日木曜、午前8時30分から午後5時(最終日は午後1時まで)
ところ イベントスクエア(区役所1階)
内容 さつきの展示
※20日月曜・23日木曜にさつきの販売、21日火曜・22日水曜に志村みのわせ大根などの区内産農産物の販売・植木市あり(各日とも売り切れ次第終了)
問い合わせ 赤塚支所都市農業係 電話番号03-3938-5114
親子でじゃがいも収穫体験
とき 6月22日土曜午前9時から午後1時
※抽選により開始時間を振り分け。
※雨天時は23日日曜に順延
ところ 農業体験農園(赤塚5-22)
※駐車場・駐輪場はありません。
対象 区内在住・在学で、中学生以下のお子さんとその保護者
定員 400人(抽選)
費用 1人500円
※3株まで持ち帰り可
※天候などにより、作物の成育に影響が出る場合あり。
持ち物 汚れてもよい服・靴、軍手、持ち帰り用袋
申し込み・問い合わせ 5月24日(必着)まで、往復はがき(1世帯1枚)で、赤塚支所都市農業係(郵便番号175-0092赤塚6-38-1)電話番号03-3938-5114
※申し込み記入例(4面)の項目と参加人数を明記
広報番組 魅力発信いたばしナビ
番組ナビゲーターが、板橋の魅力をわかりやすく楽しくお伝えします。
5月のテーマ「とっておきの公園めぐり」
視聴方法 チャンネルいたばし(区ホームページ参照)、J:COMチャンネル(毎日12時・午後8時)
※区政資料室(電話番号03-3579-2020)でDVDの貸出を行っています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。