広報いたばしテキスト版(平成31年4月27日号)
※広報いたばしテキスト版は、実際の紙面とは表記の異なる部分があります。なお、固有名詞などは、正しく読み上げない場合があります。
1面
- その電話、特殊詐欺では
2面
- 施設利用管理システムが新しく生まれ変わります
- 令和元年5月1日祝日限定 婚姻届の提出者に記念品(しおり)を配付します
- 軽自動車税納税通知書をお送りします
- コンビニエンスストアで交付する税証明書の年度を切り替えます
- 外国人のための法律相談
- 5月は赤十字強化月間です
- しょうぶ湯を行います
- リサイクル自転車販売
- 企業活性化センターの講座
3面
- 区民参加に関する情報をメールでお知らせします
- 児童育成手当の申請受付が始まります
- 青少年表彰募集
- 都営住宅入居者募集
- 介護保険苦情相談室の相談員(非常勤職員)募集
- 地域BWAの提供を行う事業者募集
- ホストファミリー募集
- さつきフェスティバル出品者・受講者募集
- 傍聴できます
- 休みます
- 区内の放射線量測定値
4面
- 区民文化祭参加者募集
- 熱帯環境植物館の催し
- エコポリスセンターの催し
- 科学教室「レアメタルの結晶を作ろう」
- 古民家年中行事 端午の節句
- 清水ファミリーデー
- 和小物講座「帯で作るタペストリー」
- 親子deつりホリデー
- ホタル観賞とバーベキューの夕べ
- 子ども・若者に関わる人たちの大交流会
- オリンピックとテクノロジーの相性
5面
- 板橋区版フレイル予防事業が始まります
- 芸術をあなたに
- 5月の映画会
6面
- テツandトモと交通安全を学ぼう
- 健康ガイド
- いたばし総合ボランティアセンターからのご案内
- 成増アートギャラリー
- 公共機関だより
- タウン情報
- 朝市
7面
- 5月の健康相談・健診などのご案内
- 5月の休日医科診療
8面
- 区民保養宿泊施設で心と体をリフレッシュしよう
- 区の人口と世帯数
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。