広報いたばしテキスト版(令和元年10月12日号) 4面
板橋の秋を満喫できる2日間
おまつりひろばではパレード・みこしなどのプログラムが、その他のひろばでは買い物・体験コーナーが楽しめます。
問い合わせ くらしと観光課事業推進グループ 電話番号03-3579-2251
おまつりひろばプログラム
19日土曜
- 午後0時30分…オープニングセレモニー
- 午後1時10分…クランプスパレード
- 午後1時20分…サンバカーニバル
- 午後1時40分…区民おどり
- 午後2時15分…よさこい・花笠おどり
- 午後2時40分…阿波おどり
20日日曜
- 午前10時…オープニングセレモニー
- 午前10時20分…音楽パレード
- 午前11時25分…いたばし戦国絵巻武者行列・高島秋帆鉄砲隊特別演習
- 午前11時50分…大東文化大学全學應援団
- 午後0時20分…板橋子ども文化祭2019
- 午後0時50分…民踊パレード
- 午後1時40分…おはやし・子どもみこし
- 午後2時05分…木やり・大人みこし
買い物と交流のひろば
- 各種団体PRコーナー
- ミニ商店街
- 福祉団体バザー
- 区民参加出店
- 空手演武
- 交流市町村・中山道宿場物産展
- いたばしプロレスリング
- カナダブース(カナダのクラフトビール)
- 板橋のお店のクラフトビール
いこいのひろば
- 茶の湯コーナー・琴演奏
- 舟渡ラーメン
- 区民参加出店
- フードドライブコーナー
- 献血コーナー(20日日曜)
- SDGsコーナー…SDGsへの理解を深めていただくために、クイズラリー・パネル展示を行うほか、食品ロス対策としてフードドライブを実施します。※SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年の国連サミットで採択された2030年を年限とする国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴールから構成され、全ての国の共通目標となっています。
板橋都税事務所前ひろば
- NO LIMITS CHALLENGE 東京都パラリンピック体験プログラム
エコのひろば
- ごみ減量・リサイクルコーナー
- エコポリスセンターコーナー
- 教育科学館PRコーナー
- 植村冒険館コーナー
- 動物とたのしく暮らす会
- 板橋警察署PRコーナー
- 板橋消防署PRコーナー
- 古本市
- 手作りコーナー
ふるさとひろば
- 県人会物産展
- 被災地復興支援コーナー
みどりのひろば
- 植木市
文化のひろば
- 光の体験・立体映像コーナー、光の万華鏡づくり
- 東京2020大会PRコーナー
- 囲碁・将棋コーナー
- 第4回郷土芸能フェスタin板橋(19日土曜)
- 板橋子ども文化祭2019(20日日曜)
- 行政書士会相談コーナー(20日日曜)
地域文化のひろば
- 交通安全PRコーナー
- 税の共同キャンペーン
- 健康づくりコーナー
- 労働相談コーナー
- おいでよ私立認可保育園コーナー
編集後記
板橋区民まつりへ出かけたことはありますか初めての方は活気と賑わいに驚くはず。会場には、様々な出店・催しが盛りだくさんご家族でも友人とでも、一人でも楽しめますよ。ぜひ、お越しください今年も板橋区民まつりをよろしくお願いします。
次回の魅力特集版
「世界に誇る板橋の産業」を紹介します。11月2日土曜発行です。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。