広報いたばしテキスト版(令和元年10月26日号)
※広報いたばしテキスト版は、実際の紙面とは表記の異なる部分があります。なお、固有名詞などは、正しく読み上げない場合があります。
1面
- 第42回板橋農業まつり
2面
- 養育家庭(里親)体験発表会
- 外国人のための法律相談
- 街区表示板の貼り付けを行います
- 「若木一・二丁目地区」地区計画を決定しました
- 都営住宅入居者を募集します
- 特別区民税・都民税の支払いはお済みですか
3面
- みんなで支えあう国民健康保険
- 11月12日~25日は女性に対する暴力をなくす運動期間
- 傍聴できます
- 休みます
- 公共機関だより
- 区内の放射線量測定値
4面
- かなざわ講座
- I(あい)サロン
- 発達障がいセミナー
- 大原ICTパソコン講座
- 介護が必要になる前に知っておきたいお金の話
- 親プログラム
- 学校とともに子どもたちを育てる
- 自分も子どもも大切にするコミュニケーション
- 今すぐ始める生前整理
- 高齢者の暮らしを拡げる「10の筋トレ」体験講座
- すぐに役立つ介護講座(生活編)
- 認知症の方を介護する家族のための講座
- すくすくまつり
- 板橋音楽祭ジュニア2019
5面
- ネズミがすみつかない家にしましょう
- 地域共生推進事業の費用を助成します
- 企業活性化センターの講座
- ハイライフいたばし期間限定お得な入会キャンペーン
- 社会福祉協議会からのご案内
- 成増アートギャラリー
- 芸術をあなたに
- 11月の映画会
- 区民体育大会
6面
- 11月14日は世界糖尿病デー
- 11月16日~12月15日は東京都エイズ予防月間
- 健康ガイド
- 朝市
7面
- 11月の健康相談・健診などのご案内
- 11月の休日医科診療
8面
- おいしい水族館
- リサイクルプラザの催し
- 教育科学館の催し
- グリーンカレッジホールの催し
- エコポリスセンターの催し
- 令和元年第4回区議会定例会の開会予定
- 令和元年台風第19号災害義援金を受け付けます
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。