広報いたばしテキスト版(令和元年11月23日号) 6面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1014327  更新日 2020年1月30日

印刷大きな文字で印刷

I(あい)サロン

参加者のみなさんで気軽におしゃべりします。仲間づくりの場としてもご利用ください。
とき 12月3日火曜午後2時から午後4時
ところ グリーンホール504会議室
※当日、直接会場へ。
テーマ クリスマス
※工作あり
問い合わせ 男女社会参画課男女平等推進係 電話番号03-3579-2486

環境研修会

とき 12月12日木曜
時間・内容(各1回制)
A午後2時から午後3時30分…マイクロプラスチック
B午後3時40分から午後4時40分…近隣住民との公害問題
ところ 板橋産連会館(仲宿54-10)
講師 A村内技術士事務所代表 村内一夫
定員 AB各40人(申し込み順)
申し込み 11月25日月曜朝9時から、一般社団法人板橋産業連合会ホームページにある申し込み書をファクスで、同連合会 ファクス番号03-3962-0133
問い合わせ 同連合会 電話番号03-3962-0131、板橋区環境政策課環境政策推進係 電話番号03-3579-2591

青少年スポーツ指導者講習会

とき 12月13日金曜午後6時30分から午後8時30分
ところ グリーンホール1階ホール
内容 講義「体づくりの環境を整える食事」
講師 有限会社Office LAC-U代表 石川三知
定員 180人(先着順)
※当日、直接会場へ。
問い合わせ スポーツ振興課管理グループ 電話番号03-3579-2651

マンション居住者交流会・個別相談会

とき 12月15日日曜
ところ グリーンホール504会議室
時間・内容
A午後2時から午後4時…大規模修繕・理事会の運営・マンションの危機管理などの情報交換会
B午後4時30分から午後6時30分…個別相談会※相談時間は1組1時間程度
対象 区内分譲マンションの区分所有者・管理組合役員など
定員 A30人B6組(いずれも申し込み順)
申し込み・問い合わせ 11月25日月曜朝9時から、電話で、住宅政策課住宅政策推進グループ 電話番号03-3579-2186

3D CAD講座

とき 12月17日火曜から19日木曜、3日制、午後6時30分から午後9時
ところ 板橋産連会館(仲宿54-10)
内容 講義「Fusion360の基本操作」
対象 区内在住・在勤で、ウィンドウズ・エクセルの基本操作ができる方
定員 10人(抽選)
費用 1000円
※申し込み方法など詳しくは、一般社団法人板橋産業連合会ホームページをご覧ください。
問い合わせ 同連合会 電話番号03-3962-0131、板橋区産業振興課商工振興グループ 電話番号03-3579-2171

大東文化大学連携講座「板橋の魅力を伝えるもてなし英語」

コース・とき(各9日制)
A初級…来年1月14日から2月4日の毎週火曜・2月10日月曜・2月18日から3月10日の毎週火曜
B中級…来年1月17日から3月13日の毎週金曜
※午後6時30分から午後8時30分(初日は午後8時45分まで)
ところ 人材育成センター(区役所2階)
講師 大東文化大学教員
対象 区内在住・在勤・在学で、A英検3級またはTOEIC150から300点B英検2級以上またはTOEIC600点以上相当の方
※講座修了後、東京2020大会に向けて、区の観光推進をサポートしていただく予定。
※人材育成の一環で区職員も参加
定員 AB各10人(抽選)
申し込み・問い合わせ 12月6日(必着)まで、往復はがきで、人事課人材育成係 電話番号03-3579-2073
※申し込み記入例(8面)の項目と希望コース(AまたはB)、英語の資格を有する場合は資格名を明記。

使い捨てプラスチックと海のプラスチック汚染

とき 12月21日土曜午後1時から午後3時
講師 東京農工大学教授 高田秀重
対象 18歳以上の方
定員 50人(区内在住・在勤の方を優先し抽選)
ところ・申し込み・問い合わせ 12月7日(必着)まで、往復はがきで、エコポリスセンター(郵便番号174-0063前野町4-6-1)電話番号03-5970-5001〈第3月曜休館〉
※申し込み記入例(8面)参照
※同センターホームページからも申し込み可

傍聴できます

中央図書館区民懇談会

とき 12月6日金曜午後3時から午後5時
ところ 公文書館
内容 櫻井徳太郎文庫の視察など
定員 5人(先着順)
※当日、直接会場へ。
問い合わせ 中央図書館 電話番号03-3967-5261〈第3月曜・月末日休館。ただし11月30日土曜は開館し12月2日月曜休館〉

自殺対策地域協議会

とき 12月13日金曜午後3時から
ところ 大会議室A(区役所9階)
内容 いのちを支える地域づくり計画2022(案)の報告・検討など
定員 3人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 11月25日月曜朝9時から、直接または電話・ファクス・Eメールで、予防対策課管理・精神難病グループ(板橋区保健所3階)電話番号03-3579-2329 ファクス番号03-3579-1337 メールアドレスki-kanketsu@city.itabashi.tokyo.jp
※申し込み記入例(8面)参照

休みます

コンビニエンスストアでの各種証明書交付サービス

とき 11月30日土曜
※設備点検のため
問い合わせ 戸籍住民課証明係 電話番号03-3579-2210

高島平図書館

とき 12月9日月曜から14日土曜
※図書・視聴覚資料の点検・整備のため
問い合わせ 中央図書館 電話番号03-3967-5261〈第3月曜・月末日休館。ただし11月30日土曜は開館し12月2日月曜休館〉

地域センター

施設・とき

  • 中台地域センター…12月7日土曜
  • 舟渡地域センター…12月9日月曜から来年1月20日月曜※窓口業務は通常どおり行います。

※施設工事などのため
問い合わせ 地域振興課庶務係 電話番号03-3579-2161

芸術をあなたに

  • チケットのお求めは…電話または区立文化会館チケット販売窓口へ(午前9時から午後8時、電話番号03-3579-5666)。
  • 公演内容のお問い合わせは…電話で、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団へ(平日午前9時から午後5時、電話番号03-3579-3130)。

好評発売中

板橋区吹奏楽団「第33回ポピュラーコンサート」
とき 来年2月9日日曜午後3時30分
ところ 区立文化会館大ホール
出演 大橋晃一(指揮)ほか
料金 1階席1500円・2階席2500円(全席自由)
※3歳以上の方は座席必要

劇団ふぁんハウス第37回公演「明日への旅路」
とき 来年2月8日土曜午後6時30分・9日日曜午後2時
ところ 区立文化会館小ホール
料金 一般3000円・障害者手帳をお持ちの方2500円・中学生以下2000円(全席自由)
※未就学児入場不可
※音声ガイド・ガイドヘルプ・台本レンタルあり

鑑賞無料

ロビーコンサート
とき 12月11日水曜午後0時20分から午後0時50分
ところ グリーンホール1階ホール
出演 シャンソン歌手 ケイ潤子ほか
曲目 愛の讃歌・君を愛すなど

12月の映画会

下2けたの数字は映画製作年(西暦)
子…子ども向け
ア…アニメ
字…字幕
無印は一般向け
図書館名・内容・とき

中央図書館(電話番号03-3967-5261)

  • ドナルドダック3(子・ア)…7日午後2時
  • レ・ミゼラブル(57・字)…21日午後2時

赤塚図書館(電話番号03-3939-5281)

  • ナイトミュージアム エジプト王の秘密(子)…8日午後2時
  • グッモーエビアン(12)…22日午後2時

蓮根図書館(電話番号03-3965-7351)

  • 新学期・操行ゼロ(33・字)…14日午前10時
  • NHKこどもにんぎょう劇場1(子)…14日午後2時

※会場は蓮根図書館となりの蓮根集会所

氷川図書館(電話番号03-3961-9981)

  • うっかりペネロペ おもしろいこと大好き編(子・ア)…14日午後2時
  • 第九交響楽(36・字)…28日午後2時

高島平図書館(電話番号03-3939-6565)

  • 星の王子さま ほか1話(子・ア)…7日午後2時
  • 素晴らしき哉、人生(46・字)…21日午後2時

小茂根図書館(電話番号03-3554-8801)

  • 世界の名作童話3(子・ア)…14日午後2時
  • ポストマン(08)…28日午後2時

西台図書館(電話番号03-5399-1191)

  • トムとジェリー3(子・ア)…14日午後2時
  • 綾小路きみまろ それはいいすぎ(13)…28日午後2時

志村図書館(電話番号03-5994-3021)

  • クリスマスの鐘・マッチ売りの少女(子・ア)…7日午後2時
  • 私の頭の中の消しゴム(04・字)…21日午後2時

成増図書館(電話番号03-3977-6078)

  • NHKこどもにんぎょう劇場5(子・ア)…7日午後2時
  • アウシュビッツ行最終列車(13)…21日午後2時

《いずれも》
※先着順。当日、直接会場へ。
※上映内容が変更になる場合があります。詳しくは、各図書館へお問い合わせください。

区内の放射線量測定値

平日午前10時に区役所正面玄関前で測定
環境省の基準値 0.23マイクロシーベルト
日付・測定値(マイクロシーベルト/時)
11月11日…0.07
11月12日…0.07
11月13日…0.07
11月14日…0.06
11月15日…0.06
問い合わせ 環境政策課生活環境保全係 電話番号03-3579-2594

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。