広報いたばしPDF版(令和2年1月25日号)
広報いたばしのPDF版を公開しています。
Readerをお持ちでない方は、Adobe Acrobat ReaderをクリックしてAdobeのページからダウンロードしてください。
※「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」という表示が出てPDFが閲覧できない場合は、以下の手順でPDFが閲覧できます。
- 閲覧したいPDFを選択
- マウスを右クリック
- 対象のファイルを「マイドキュメント」等、任意の場所に保存
- サイトのPDFファイルではなく、保存したものを開く
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、紙面で紹介した記事は、中止・変更になる場合があります。
全面
1面
- 環境なんでも見本市
2面
- 病児・病後児保育をご利用ください
- 保護者が急病などのときは一時保育をご利用ください
- 4月からの保育施設入園申込(第2次)を募集します
- 史跡板橋火薬製造所跡保存活用計画・整備基本計画(素案)にご意見をお寄せください
3面
- 引っ越し予定の方は準備をお早めに
- 国民年金保険料の前納制度をご利用ください
- 電子証明書更新手続きをお忘れなく
- 学校施設の使用には団体登録が必要です
- 東洋大学附属図書館(白山図書館)の図書を閲覧できます
- 献血にご協力ください
- 都営住宅入居者募集
- 城北公園内の駐車場を設置・運営する事業者募集
- 区内の放射線量測定値
4面
- 郷土資料館の常設展をリニューアルしました
- 友好都市・中国北京市石景山区写真展
- 教育科学館の催し
- エコポリスセンターの催し
- まなぽーと成増の催し
- まなぽーと大原の催し
- 絵本とおとなの交流会
- 徳丸北野神社田遊び事前準備見学会
- 朝市
5面
- いたばし花火大会に協賛をお願いします
- I(あい)サロン
- 裂き織りぞうり講座
- ペット防災講演会
- 企業活性化センターの講座
- 働く女性のこれまでとこれから
- 社会福祉協議会からのご案内
- 芸術をあなたに
- 2月の映画会
- いたばし区民文芸
6面
- すぐに役立つ介護講座(生活編)
- いこいの家の介護予防スペースを利用しませんか
- 傍聴できます
- 休みます
- 健康ガイド
- あたたかい善意
- 広告コーナー
7面
- 2月の健康相談・検診などのご案内
- 2月の休日医科診療
8面
- 赤塚地域の魅力 スタンプラリー
- お茶と香り展
- 佐藤太清記念中学生絵画展
- 区の人口と世帯数
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。