広報いたばしテキスト版(令和2月3月7日号) 2面・3面
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、紙面で紹介した記事は、中止・変更になる場合があります。
いたばしの「今」がすぐわかる
より見やすく、より検索しやすく
3月6日に、区ホームページをリニューアルしました。
誰もが知りたい情報にアクセスできるように、ページ構成・情報分類などを改善しました。
新たな区ホームページの特徴を紹介します。
問い合わせ 広聴広報課広聴グループ 電話番号3579-2024
スマートフォンでも見やすい
スマートフォン・パソコン・タブレットそれぞれに適した画面になりました。いつでも、どこからでも、様々なツールでホームページを利用しやすくなりました。
板橋の魅力を発信
人気のイベントや子どもたちでにぎわう公園など、行ってみたい、参加したい、利用したい、魅力あふれる板橋を紹介します。
災害・緊急事態への対応強化
いざというときに備えて、防災・防犯などの情報を掲載しています。また、アクセス集中時でも、トップページをシンプルな「災害モード」に切り替え、スムーズにホームページを利用できる通信環境を整備しました。災害・緊急時には、迅速かつ一元的に正確な情報を発信します。
「よくある質問と回答」を充実
「区民の声収集システム」を一新し、スマートフォンからでも質問などが投稿しやすくなりました。また、区民のみなさまから多く寄せられた質問と回答を、わかりやすく掲載しています。
トピックスエリア
板橋区の最新情報を写真などで紹介します。
- イベントカレンダー…開催日時・内容・対象者などで、イベントを探すことができます。
くらしの情報
テーマから情報検索や施設の予約などができます。
区政の案内
区のできごとや区政全般の情報を紹介します。
- 広報いたばし…区の最新情報をお届けします。
「#いいねいたばし」
あなたがみつけた「いたばしのいいところ」の写真をインスタグラムで投稿できる
「いたばしのここが好き」
「いたばしで見られる絶景」
「このお店のメニューはおすすめ」
インスタグラムで写真を投稿し、いたばしの魅力を伝えてみませんか
みなさまからインスタグラムで投稿していただいた写真を、トップページで紹介します。投稿写真を広く区民のみなさまへ紹介するため、広報いたばし魅力特集版などへ掲載させていただくことも予定しています。写真の投稿をお待ちしています
インスタグラム投稿方法
- 「#いいねいたばし」と「@ city_itabashi」をコメント欄に付与して写真を投稿
もしくは
- 「city_itabashi」をタグ付けし「#いいねいたばし」をコメント欄に付与して写真を投稿
(注意)区公式インスタグラムアカウントへのフォローが必要です。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。