広報いたばしPDF版(令和2年3月14日号)
広報いたばしのPDF版を公開しています。
Readerをお持ちでない方は、Adobe Acrobat ReaderをクリックしてAdobeのページからダウンロードしてください。
※「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」という表示が出てPDFが閲覧できない場合は、以下の手順でPDFが閲覧できます。
- 閲覧したいPDFを選択
- マウスを右クリック
- 対象のファイルを「マイドキュメント」等、任意の場所に保存
- サイトのPDFファイルではなく、保存したものを開く
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください
全面
1面
- 感染症に注意しましょう
- 新型コロナウイルス感染症に関する緊急経済対策のお知らせ
2面
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた区施設の休業などのお知らせ(3月9日現在)
- 4月から区役所の組織が一部変わります
- 国民年金の届出忘れにご注意ください
- 4月から国民年金保険料が変わります
- 住民税の申告期限を延長します区内の放射線量測定値の掲載終了
- 街区表示板の破損にご注意ください
- 傍聴できます
3面
- 建築物の耐震化に要する費用を助成します
- 高齢者世帯などの家具転倒防止器具取付費用を助成します
- 子ども・子育て支援事業計画第2 期を策定しました
- 「いたばし働きがいのある会社賞」受賞企業を紹介します
4面
- 防災リーダー養成講習
- 中台地区で開催する「区民と区長との懇談会」の参加者の一部募集
- 健康づくりネットワーク会議委員募集
- 女性健康支援センター運営協議会区民委員募集
- 農業委員会委員募集
- 緑のカーテンサポートクラブ会員募集
- 喫煙マナーアップ推進員募集
- 介護保険通知用封筒に掲載する広告募集
- クラシック音楽オーディション参加者募集
- ふれあいステージ出演団体募集
- 外国人のための初級日本語教室
- 成増ICTパソコン講座
5面
- ねったいかん春の特別展示
- 古民家年中行事ヒナマツリ
- 水車公園親子稲作体験
- 桜のライトアップ
- 習い事はじめ「和太鼓講習会」
- エコポリスセンターの催し
- グリーンカレッジホールの催し
6面
- 板橋区統合アプリ「ITA-Port」で 区の情報を受け取ることができます
- 無料行政情報アプリで「広報いたばし」を配信しています
- 剣道開放校
- いたばしウオークラリー大会
- 休みます
- 朝市
- 公共機関だより
- グリーンホール会議室兼用保育室の優先予約
- 区立文化会館・グリーンホールの利用受付
7面
- 健康ガイド
- シルバー人材センターからのご案内
- 「広報いたばし」に広告を掲載しませんか
- 広告コーナー
8面
- 区民意識意向調査結果をお知らせします
- 魅力発信 いたばしナビ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。