広報いたばしテキスト版(令和2年8月22日号)3面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1026442  更新日 2020年8月22日

印刷大きな文字で印刷

※熱中症対策のため、屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合は、マスクを外すなど工夫しましょう
※費用の明示のないものは無料

ひとりで悩まず相談を

気づいてください 体と心の限界サイン
 9月は、都の自殺対策強化月間です。自殺は、その多くが「追い込まれた末の死」と言われています。この機会にご相談ください。

うつ相談

 区では、本人・家族を対象に、精神科医による相談を行います(予約制)。
ところ・とき

  • 板橋健康福祉センター(電話番号3579-2333)…9月9日水曜・23日水曜
  • 上板橋健康福祉センター(電話番号3937-1041)…9月18日金曜
  • 赤塚健康福祉センター(電話番号3979-0511)…9月9日水曜・24日木曜
  • 志村健康福祉センター(電話番号3969-3836)…9月1日火曜・14日月曜
  • 高島平健康福祉センター(電話番号3938-8621)…9月1日火曜・25日金曜

※いずれも午後(Cの24日木曜は午前)
申し込み・問い合わせ 電話で、担当地域(区ホームページ参照)の健康福祉センター

特別電話相談・LINE相談

 都では、特別電話相談・LINE相談を行います。
相談先・とき

  • 東京都自殺相談ダイヤル「こころといのちのほっとライン」電話番号0570-087-478…9月23日水曜から27日日曜(24時間)
  • 自殺予防いのちの電話 電話番号0120-783-556…9月10日木曜午前8時から11日金曜午前8時
  • フリーダイヤル特別相談 電話番号0120-58-9090…8月31日月曜まで、午後8時から翌朝2時30分(25日火曜は午後5時から)
  • 有終支援いのちの山彦電話(傾聴電話)電話番号3842-5311…9月1日火曜から30日水曜の火曜・水曜・金曜・土曜・日曜・祝日、正午から午後8時
  • 自死遺族相談ダイヤル 電話番号3261-4350…9月7日月曜から10日木曜、午前11時から午後7時
  • 自死遺族傾聴電話 電話番号3796-5453…9月15日火曜から19日土曜、正午から午後4時
  • 産業カウンセラーによる「働く人の電話相談室」電話番号0120-583-358…9月10日木曜から12日土曜、午前10時から午後10時
  • 相談ほっとLINE@東京※左記のアカウント名で検索・登録…午後3時から午後9時30分

板橋こころと生活の相談窓口

 区では、様々な悩みに応じた相談先をまとめた「板橋こころと生活の相談窓口」を作成しています。詳しくは、区ホームページをご覧ください。

オンライン講演会「メンタルヘルス・ファーストエイド(こころの応急処置)」

とき 10月3日土曜午後1時30分から午後4時
講師 東京薬科大学客員教授 齋藤百枝美
対象 都内在住・在学の方
※申し込み方法など詳しくは、東京都福祉保健局ホームページをご覧ください。

問い合わせ

予防対策課管理・精神難病グループ 電話番号3579-2329

令和元年度 保健福祉オンブズマン制度の運営状況

 保健福祉オンブズマン制度とは、区民が区・民間などの保健福祉サービスを利用して苦情が生じたときに、申立をして解決を図っていく制度です。弁護士・大学教授などの4人の保健福祉オンブズマンが、公正・中立な専門家として関係事業者の調査を行います。また、必要な場合には是正措置を求め、利用者の権利・利益を守り、サービスの一層の充実を図ります。

受付件数

 令和元年度(平成31年度)に寄せられた苦情は82件でした。
項目・件数

  • 高齢者福祉…2件
  • 介護保険…10件
  • 障がい者福祉…13件
  • 生活保護…53件
  • 児童福祉…2件
  • その他…2件

苦情申立件数・概要と処理結果

 保健福祉オンブズマンと直接面談し、苦情申立を受理した件数は4件でした。その概要と処理結果は「令和元年度保健福祉オンブズマン報告書」でご覧になれます。
報告書の閲覧場所 区政資料室(区役所1階7番窓口)・各区民事務所・区立各図書館・区ホームページ
※区政資料室で販売もしています。

問い合わせ

保健福祉オンブズマン事務局 電話番号3579-2890

高齢者見守り調査を行います

 区では、高齢者の孤立を防ぎ、福祉・介護などのサービスが必要な方を区・関係機関へ円滑につなぐため、年1回、調査を行っています。
期間 9月から12月
対象 区内在住で、昭和22年4月1日以前に生まれた一人暮らしの方・高齢者のみの世帯
調査方法 民生委員が自宅に訪問
※近況・同居家族の有無・困りごとなどの簡単な聞き取り
問い合わせ おとしより保健福祉センター地域ケア推進係 電話番号5970-1114

仲間と始める「10の筋トレ」説明会

とき 9月10日木曜午前10時30分から午後0時30分
ところ グランドマスト板橋本蓮沼(蓮沼町23-5)
内容 介護予防に効果がある筋力トレーニングの説明・体験
講師 小豆沢病院作業療法士 木幡良平
対象 区内在住で、説明会以降の毎週木曜に同場所で行う10の筋トレに参加したい方
定員 20人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 8月24日月曜午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター介護普及係 電話番号5970-1120

すぐに役立つミニ介護講座(基本編)

とき 9月11日金曜午後1時から午後3時30分
内容 寝返り・起き上がり、ベッド上での移動、車いす介助方法など
対象 区内在住で、家族を介護している、または介護する予定の方
※ヘルパーなどの有資格者を除く。
定員 8人(抽選)
ところ・申し込み・問い合わせ 8月31日(必着)まで、往復はがきで、おとしより保健福祉センター介護普及係(郵便番号174-0063前野町4-16-1)電話番号5970-1120
※申し込み記入例(4面)の項目と職業を明記

もっと知ろう失語症のこと

とき 9月12日土曜午後1時30分から午後3時30分
内容 講義「失語症の方とのコミュニケーション方法」・失語症会話パートナーの活動紹介など
講師 言語聴覚士 松田江美子
対象 区内在住・在勤の方
定員 30人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 8月24日月曜午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター介護普及係 電話番号5970-1120

介護予防スペースはすのみ教室

コース・とき・定員・費用

  • A体操・介護予防指導…10月5日から12月28日(11月23日を除く)の毎週月曜、12日制、20人、3840円
  • B柔道整復師による腰痛・膝痛・転倒予防指導…10月5日から12月28日(11月23日を除く)の毎週月曜、12日制、10人、3840円
  • Cヨガ…10月6日から12月22日(11月3日を除く)の毎週火曜、11日制、20人、3520円

※AC午前10時から正午、B午後1時から午後2時。
※抽選
※コースにより材料費(50から500円)が別途必要
ところ 介護予防スペースはすのみ教室(高島六小内)
対象 区内在住の65歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない方
持ち物 AB室内用運動靴
申し込み・問い合わせ 8月28日(消印有効)まで、はがき(1人1コース)で、長寿社会推進課シニア事業係 電話番号3579-2372
※申し込み記入例(4面)参照

介護者のこころの相談

とき 9月16日水曜・10月21日水曜、午後2時から・午後3時から、各1回制
相談員 臨床心理士
対象 区内在住で、65歳以上の方を介護している家族
定員 各回2人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 8月24日月曜午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター特別援護係 電話番号5970-1115

あたたかい善意(敬称略)

区へ(6月5日から7月12日)

  • 日本たばこ産業株式会社東京北部支店50万円
  • 板橋区役所部課長会50万円
  • 髙橋昭1万円
  • いたばしプロレスリング株式会社2万円
  • 昼間喜一郎1万円
  • 高橋勲2万円
  • KATHERINE ROSE2000円
  • 月間英昭1万円
  • 明治大学校友会東京都北部支部5万円
  • 明治大学校友会板橋区地域支部5万円
  • 公益社団法人板橋法人会100万円
  • 板橋区役所係長会30万円
  • 宮澤典夫10万円

社会福祉協議会へ(6月5日から7月6日)

  • 打井健次3000円
  • 宮嶋邦夫10万円
  • 岩本一雄10万円
  • 岩本綾子10万円
  • 昼間1万円
  • 特定非営利活動法人ゆずり葉2700円
  • 大工原辰実1万円
  • 株式会社エイアイティ37万4000円
  • 伊藤康治5万円

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。