広報いたばしテキスト版(令和2年8月22日号)4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1026443  更新日 2020年8月22日

印刷大きな文字で印刷

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
※費用の明示のないものは無料

申し込み記入例

  1. 催し名・コース
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用にも住所・氏名を記入してください
※原則1から5を全て記入
※区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
※記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
※原則1人1枚
 申し込み先に所在地がない場合の宛て先
 郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)●●●課●●●係(催しの担当)

いたばし国際絵本翻訳大賞 翻訳作品募集

課題絵本

  • A英語部門「Leaf」
  • Bイタリア語部門「Oggi no domani si」

※課題絵本は、いたばしボローニャ子ども絵本館・区立各図書館でご覧になれます。
対象 翻訳作品を出版物として発表したことのない個人・グループ
定員 A1000人B300人(いずれも申し込み順)
費用 A3400円B4600円
申し込み 往復はがき・Eメールで、いたばし国際絵本翻訳大賞事務局(郵便番号112-0012文京区大塚3-1-1)メールアドレスitabashi-honyaku@trc-sp.jp
※申し込み記入例の項目と希望する部門(ABいずれか、または両方)を明記。共訳で申し込む場合は代表者分を明記。
※申し込み後、費用の入金方法をお知らせします。
※課題絵本・応募用紙などは入金確認後にお送りします。

作品の選考・応募など

応募締切 11月30日(消印有効)
審査員 A翻訳家 三辺律子ほかB翻訳家 関口英子ほか
賞 最優秀翻訳大賞(賞金15万円)など
入賞発表 来年2月下旬
※個人の添削・講評は行いません。

問い合わせ

  • いたばし国際絵本翻訳大賞事務局 電話番号5940-5610(平日午前10時から午後6時、正午から午後1時を除く)
  • いたばしボローニャ子ども絵本館 電話番号3579-2665〈月曜・月末日休館。ただし祝日の場合は開館し翌平日休館〉

「広報いたばし」に広告を掲載しませんか

 「広報いたばし」は、第1から第4土曜日に約16万3000部発行しています。ぜひ、ご活用ください。
※広告版下は広告主が作成。募集号・掲載料など詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
申し込み書の配布場所 広聴広報課(区役所4階23番窓口)・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 掲載希望号の申し込み締切日(必着)まで、申し込み書・広告原稿案を直接または郵送で、広聴広報課広報グループ(郵便番号173-8501)電話番号3579-2022

I(あい)サロン

 参加者のみなさんで気軽におしゃべりします。仲間づくりの場としてもご利用ください。
とき 9月1日火曜午後2時から午後4時
ところ グリーンホール504会議室
※当日、直接会場へ。
テーマ 秋の過ごし方
問い合わせ 男女社会参画課男女平等推進係 電話番号3579-2486

板橋エコみらい塾

とき 9月13日日曜から12月13日日曜のうち6日間
※日程・内容など詳しくは、エコポリスセンターホームページをご覧ください。
対象 区内在住・在勤・在学で、18歳以上の方
定員 15人(抽選)
申し込み 8月30日日曜まで、同センターホームページ
問い合わせ 同センター 電話番号5970-5001〈第3月曜休館。ただし9月21日祝日は開館し23日水曜休館〉

不登校を考える

とき 9月20日日曜午後1時から午後4時
内容 不登校経験者の体験談・DVD上映
対象 不登校のお子さんとその保護者など
定員 30人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 8月22日土曜午前9時から、電話・Eメールで、まなぽーと成増 電話番号3975-9706 メールアドレスnsyakyo@city.itabashi.tokyo.jp〈第3月曜休館〉
※申し込み記入例の項目と学年(保護者が参加する場合はお子さんの学年・参加有無)を明記

弁護士・税理士による法律講座

とき 10月2日金曜午後2時から午後4時55分
ところ グリーンホール1階ホール
内容 講義「大きく変わった相続ルール」
定員 72人(区内在住・在勤・在学の方を優先し抽選)
費用 1000円
※65歳以上の方・障害者手帳をお持ちの方500円
申し込み・問い合わせ 9月11日(消印有効)まで、往復はがきで、区民相談室(郵便番号173-0004板橋2-65-6)電話番号3579-2288
※申し込み記入例参照。手話通訳を希望する場合はその旨を朱書。

簿記3級講座

とき 10月7日から12月23日の毎週水曜、12日制、午後7時から午後9時30分
ところ ハイライフプラザ
内容 講義・模擬試験
講師 株式会社東京リーガルマインド専任講師
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 30人(抽選)
費用 1万2000円
※ハイライフいたばし会員1万円
申し込み・問い合わせ 9月23日(必着)まで、はがき・ファクス・Eメールで、公益財団法人板橋区産業振興公社(郵便番号173-0004板橋1-55-16)電話番号5375-8102 ファクス番号5375-8104 メールアドレスhighlife@itabashi-kohsha.com
※申し込み記入例の項目とハイライフいたばし会員の方は会員番号を明記

外国人のための初級日本語教室

コース・とき

  • 月・木コース…10月8日から来年3月22日の毎週月曜・木曜、午前10時から正午
  • 火・金コース…10月9日から来年3月19日の毎週火曜・金曜、午後6時30分から午後8時30分

定員 各コース20人
費用 5400円
※テキスト代が別途必要

水曜会話サロン

 会話サポーターと会話を楽しみながら学ぶコースです。
とき 10月14日から来年3月17日の毎週水曜、午前10時から午前11時30分・午後6時30分から午後8時
定員 20人
費用 2700円
※初級日本語教室と同時申し込みの場合は1000円

《いずれも》

※申し込み順
ところ グリーンホール会議室など
対象 区内在住・在勤・在学の15歳以上で、外国籍の方
申し込み・問い合わせ 9月1日火曜午前9時から、ファクス・Eメールで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(板橋区役所内)電話番号3579-2015 ファクス番号3579-2046 メールアドレスkkouryu@city.itabashi.tokyo.jp
※申し込み記入例の項目と性別、国籍、Eメールアドレスを明記。
※同財団ホームページからも申し込み可

女性の起業入門セミナー

とき 9月26日土曜・10月3日土曜、2日制、午前9時30分から午前11時30分
ところ グリーンホール601会議室
内容 講義など
講師 区内の女性起業家ほか
定員 20人(申し込み順)
※生後4か月から未就学児の保育あり(定員10人、申し込み順)
申し込み・問い合わせ 8月24日月曜午前9時から、電話・Eメールで、男女社会参画課男女平等推進係 電話番号3579-2486 メールアドレスj-danjo@city.itabashi.tokyo.jp
※申し込み記入例参照。保育を希望する場合は、お子さんの氏名(ふりがな)・何歳何か月・性別を明記のうえ、9月16日水曜までにお申し込みください。

いたばしコミュニティビジネス創業スクール(オープンスクール)

とき 9月30日水曜・10月8日木曜、2日制、午後7時から午後9時
ところ グリーンホール601会議室
内容 創業事例セミナー
対象 区内在住・在勤の方、区内で創業予定の方
定員 40人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 8月24日月曜午前9時から、Eメールで、長寿社会推進課シニア活動支援係 電話番号3579-2376 メールアドレスki-senior@city.itabashi.tokyo.jp
※申し込み記入例参照

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。