広報いたばしテキスト版(令和2年10月3日号)1面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1027416  更新日 2020年10月3日

印刷大きな文字で印刷

※新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、身体的距離の確保・マスク着用・手洗いなどの新しい生活様式を習慣化しましょう。

11月から発達障がい者支援センター(あいポート)を開設します

 11月から、発達障がいがある方とその家族が安心して暮らすための総合的な支援拠点として、発達障がい者支援センターを開設します。専門スタッフによる様々な支援・プログラムなどを行いますので、気軽にご利用ください。

対象

区内在住で、おおむね16歳以上の発達障がいがある・発達障がいの疑いがある方、その家族、関係機関など

支援内容

相談支援

 日常生活・対人関係の困りごと、引きこもり、福祉サービス・プログラムの利用などの相談に応じます。必要に応じて担当職員が面接・同行・訪問などを行い、継続的に支援します。また、学校・支援機関の相談も受け付け、連携します。

社会参加訓練

グループワーク

 10人程度の固定メンバーで活動し、生活リズムの改善や対人関係力の向上を図ります。

選択制プログラム

 仲間との交流を通じて、生活を豊かにするプログラムです。

  • 音楽教室…講師のピアノ演奏に合わせた合唱
  • 3Dデザイン教室…パソコンの3Dソフトを使った学習
  • パソコン教室…ワード・エクセルの基礎学習など
  • SST(ソーシャルスキルズトレーニング)…一人ひとりに合わせたコミュニケーション練習
個別支援室

 集団生活に自信のない方が、安心して利用できる場所です。障がいの自己理解、生活リズムの改善、就労準備などを目的に、自分のペースで個別作業します。

家族支援

 障がいの理解、精神科医療との付き合い方、コミュニケーションの取り方など、家族のニーズに応じた家族学習会(月1回程度)を行います。また、日頃の悩みなどを情報交換する機会を提供します。

普及啓発

 発達障がいに関する理解が広まるよう情報発信を行うとともに、区民のみなさんに学びの機会を提供します。

  • 広報誌(隔月発行)
  • 講演会・学習会(月1回程度)
  • コンサート(年1回) など

利用の流れ

 開設前から面接予約を受け付けますので、まずはお電話ください。

1.電話受付

電話番号5964-5422(火曜から土曜、午前10時から午後5時)

2.相談日の設定

 担当が決まり次第、初回相談の日時を連絡します。

3.初回相談

 面接で相談内容を伺い、支援策などを一緒に考えます。ご希望を伺いながら、利用方法を決定していきます。

4.相談支援

継続支援

 2回目以降の面接や、当センターの社会参加支援・家族支援の利用など、必要な支援を継続していきます。

その他

 医療機関などの支援機関の紹介、関係機関との連携・支援など、状況に応じた支援を行います。

ところ・問い合わせ

発達障がい者支援センター(向原3-7-9ココロネ板橋1階)電話番号5964-5422〈月曜・日曜・祝日休み〉

植村冒険館リニューアルへの寄付を募集しています

クラウドファンディング型ふるさと納税制度
 区ゆかりの冒険家・植村直己の偉業を後世に伝えるために開設した植村冒険館を来年リニューアルオープンし、住まいを構えていた仲宿に近い東板橋体育館に併設します。いただいた寄付は、展示室の見どころである映像シアターの設置費用に活用します。
※3万円以上寄付いただいた方に、植村冒険館グッズを差し上げます。また、植村冒険館に設置する寄付者銘版にご芳名を掲示します(希望制)。
※この寄付は、ふるさと納税の対象となります。ご協力をお願いします。
寄付方法

  • ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」
  • 地域振興課(区役所8階12番窓口)

問い合わせ

  • 植村冒険館のリニューアルについて…スポーツ振興課管理グループ 電話番号3579-2651
  • 寄付の申し込み・支払いについて…地域振興課庶務係 電話番号3579-2161

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。