広報いたばしテキスト版(令和2年10月3日号)2面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1027417  更新日 2020年10月3日

印刷大きな文字で印刷

※費用の明示がないものは無料

国勢調査への回答はお済みですか

 国勢調査の「回答確認リーフレット」を郵便受け・ポストにとうかんしましたので、回答がお済みでない方は、期限までに回答をお願いします。
対象 10月1日現在、国内に3か月以上住んでいる方
回答方法 10月7日水曜までに、次のいずれか

  • 郵送…同封の返信用封筒で返送
  • インターネット…ID・アクセスキーでログインのうえ回答※詳しくは、同封のお知らせをご覧ください。

※調査員による調査票の回収を希望する場合は、お問い合わせください。

問い合わせ

  • 調査内容・調査票の記入方法などについて…総務省国勢調査コールセンター 電話番号0570-07-2020(ナビダイヤル)・電話番号6636-9607(IP電話の方)※いずれも10月31日土曜まで、午前8時から午後9時。多言語対応あり。
  • 調査書類の不足・調査員の訪問調整などについて…板橋区国勢調査コールセンター 電話番号5050-0405(10月23日金曜までの午前9時から午後8時、土曜・日曜・祝日は午後5時まで)

野菜宝船のお宝分け(野菜配付)を行います

とき 11月16日月曜午前10時から午後2時
※11月14日土曜・15日日曜に、赤塚支所正面玄関前で野菜宝船を展示。
ところ 赤塚支所
定員 200人(抽選)
申し込み・問い合わせ 10月19日(必着)まで、往復はがきで、赤塚支所都市農業係(郵便番号175-0092赤塚6-38-1)電話番号3938-5114
※申し込み記入例(4面)参照

国民健康保険 傷病手当金の適用期間を延長します

 労働者が休める環境を整備するために支給している傷病手当金について、適用期間を延長します。
適用期間 令和2年1月から12月のうち、療養により労務に服することができない期間
※入院が継続する場合などは、最長1年6か月まで。
対象 板橋区国民健康保険に加入し、勤務先から給与などの支払いを受けている被用者のうち、新型コロナウイルス感染症に感染した、または発熱などの症状で感染が疑われ、療養により労務に服することができなかった方
※支給額・申請方法など詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
問い合わせ 国保年金課保険給付グループ 電話番号3579-2404

Jアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達放送テストを行います

 大規模災害などの緊急情報を瞬時に伝達する手段を整備するため、防災行政無線などで全国一斉情報伝達放送テストを行います。
とき 10月7日水曜午前11時
放送内容

  • 「これはJアラートのテストです」3回
  • 「こちらは防災板橋です」1回

情報伝達手段 防災行政無線、J:COM緊急地震速報端末(当サービス加入の家庭のみ)
問い合わせ 防災危機管理課危機管理グループ 電話番号3579-2154

ひとり親家庭等医療証の現況届をご提出ください

 同医療証の現況届を10月14日水曜にお送りします。
提出先・問い合わせ 10月30日金曜まで、直接または郵送で、子ども政策課子どもの手当医療係(区役所1階6番窓口、郵便番号173-8501)電話番号3579-2477
※9月30日までに児童扶養手当の現況届の手続き・審査が完了した方は、同医療証の現況届は提出不要。

違反建築をなくして安全で住みよいまちに

 10月15日から21日は、違反建築防止週間です。区では、10月20日火曜に、都・東京23区・都内9市と協力して、都内一斉公開パトロールを行います。日頃の監視活動を一層強化し、違反建築工事の早期発見・工事停止などにより違反建築をなくし、住みよいまちづくりを進めていきますので、ご協力をお願いします。
問い合わせ 建築指導課監察グループ 電話番号3579-2578

中央図書館からのお知らせ

 中央図書館の移転・開館準備に伴い、開館時間を変更します。
※一部サービスの休止など詳しくは、区立図書館ホームページをご覧ください。
期間 11月1日日曜から12月20日日曜
変更後の開館時間 平日午前9時から午後8時、土曜・日曜・祝日午前9時から午後5時
問い合わせ 中央図書館 電話番号3967-5261〈第3月曜・月末日休館。ただし10月31日土曜は開館し11月2日月曜休館〉

「2020いたばし学習・スポーツガイド(秋冬号)」をご活用ください

 本ガイドでは、区が来年3月までに実施する事業を「文化・教養」「健康とくらし」「出産・育児」などの9分野ごとに紹介しています。
配布場所 生涯学習課(区役所6階15番窓口)・各地域センター・各区民事務所・各健康福祉センター・区ホームページなど
問い合わせ 生涯学習課生涯学習推進係 電話番号3579-2633

就学時健康診断のお知らせをお送りします

 来年4月に小学校に入学するお子さんの健康診断のお知らせを、10月下旬にお送りします。調査票に必要事項を記入のうえ、健康診断当日、会場にお持ちください。
 外国籍のお子さんが区立小学校に入学を希望する場合は、お子さんのパスポート・在留カードまたは特別永住者証明書をお持ちのうえ、直接、学務課(区役所6階14番窓口)にお申し込みください。
対象 平成26年4月2日から平成27年4月1日に生まれた方
問い合わせ 学務課学校運営保健係 電話番号3579-2616

小学校入学準備金を支給します

 区では、次の対象者に、学用品費などの一部を援助するための入学準備金を支給します。支給額・申請方法など詳しくは、就学時健康診断の会場で配布する案内または区ホームページをご覧ください。
申請期間 11月2日月曜から来年1月15日金曜
対象 来年4月に小学校に入学するお子さんがいて、経済的にお困りの方
※所得制限などの要件あり
問い合わせ 学務課学事係 電話番号3579-2611

高齢者等配食サービス事業の登録事業者募集

期間 来年4月から
※対象・必要書類など詳しくは、募集要項をご覧ください。
募集要項の配布場所 長寿社会推進課(区役所2階15番窓口)・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 11月24日火曜まで、必要書類を直接、長寿社会推進課高齢者相談係 電話番号3579-2464

区立小・中学校給食物資共同購入の登録事業者募集

期間 来年4月から2年間
※対象・必要書類など詳しくは、申し込み案内書をご覧ください。
申し込み案内書の配布場所 10月5日月曜から、学務課(区役所6階14番窓口)・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 10月20日(必着)まで、必要書類を直接または郵送で、学務課学校給食係(郵便番号173-8501)電話番号3579-2617

休みます

地域センター・ホール

施設・とき

  • 中台地域センター…10月12日月曜午後5時から午後9時30分※窓口業務は通常どおり行います。
  • 板橋地域センター…10月13日火曜午前9時から午後5時
  • 大谷口地域センター…10月18日日曜午前9時から正午※雨天時は25日日曜に延期
  • 志村コミュニティホール…10月19日月曜

※施設点検などのため
問い合わせ 地域振興課庶務係 電話番号3579-2161

エコポリスセンター・前野地域センター・前野いこいの家

とき 10月17日土曜午後5時から18日日曜
※設備工事のため
問い合わせ エコポリスセンター 電話番号5970-5001

区立文化会館・グリーンホール受付窓口

施設・とき

  • 区立文化会館…10月28日水曜・29日木曜
  • グリーンホール…10月26日月曜

※午後5時から午後8時
※施設点検のため
問い合わせ 区立文化会館 電話番号3579-2222

グリーンホール会議室兼用保育室の優先予約(来年6月分)

予約の条件 501会議室と502会議室を同時利用し、501会議室を保育室として利用すること
抽選 10月20日火曜午前9時から、男女社会参画課(板橋区保健所5階)
※抽選後、空きがある場合は10月22日木曜まで受付。
問い合わせ 男女社会参画課男女平等推進係 電話番号3579-2486

区立文化会館・グリーンホールの利用受付

申し込み期間 10月16日金曜から20日火曜
※区立文化会館大ホールは来年11月分、それ以外は来年5月分。
※申し込み方法など詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

施設名・利用できない日

区立文化会館

大ホール

11月3日・5日から8日・23日・25日・28日…全日、11月21日…午前・午後、11月22日・27日…夜間

小ホール

5月8日・9日・16日・27日…全日、5月12日…午前・午後

大会議室

5月4日…午前・午後、5月8日・9日・27日…全日

グリーンホール

1階ホール

5月6日・8日…午後・夜間、5月9日・24日・25日…全日、5月12日・14日・19日・21日・26日・28日…夜間、5月20日…午後

2階ホール

5月8日…午後・夜間、5月9日・24日・25日…全日

601会議室

5月8日…午後・夜間、5月9日・24日・25日…全日

問い合わせ

区立文化会館 電話番号3579-2222

社会福祉協議会からのご案内

再就職支援講座

とき 10月22日木曜午後2時から午後4時
ところ ハイライフプラザ
内容 講義「シニア就活の進め方」
講師 キャリアコンサルティング技能士1級 金子由美子
対象 50歳以上で、求職中の方
定員 30人(申し込み順)
持ち物 雇用保険受給資格者証(受給中の方)
申し込み・問い合わせ 10月5日月曜午前9時から、電話・Eメールで、はつらつシニアいたばし 電話番号5943-1300 メールアドレスactive@itabashishakyo.jp
※申し込み記入例(4面)参照

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。