広報いたばしテキスト版(令和2年11月14日号)3面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1028361  更新日 2020年11月14日

印刷大きな文字で印刷

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください
※費用の明示がないものは無料

計画(素案)などにご意見をお寄せください

 計画(素案)などを公表し、みなさんから意見を募集します。

ICT推進・活用計画2025(素案)

 新たな時代の要請に対応し、ICTを用いた業務効率化・区民サービスの向上を図るため、本計画を策定します。
全文の閲覧場所 IT推進課(情報処理センター10階)・区政資料室(区役所1階7番窓口)・区立各図書館・区ホームページ
意見書の提出締切 11月30日
意見書の提出先・問い合わせ IT推進課情報企画・番号制度グループ(郵便番号173-0004板橋2-65-6)電話番号3579-2043 ファクス番号3579-2049 メールアドレスsk-bangou@city.itabashi.tokyo.jp

いたばし文化芸術・多文化共生ビジョン2025(素案)

 文化芸術・多文化共生を取り巻く状況の変化に合わせ、本ビジョンを策定します。
全文の閲覧場所 文化・国際交流課(区役所8階13番窓口)、区政資料室(区役所1階7番窓口)、区立美術館、区立文化会館、グリーンホール、区立各図書館、区ホームページ
意見書の提出締切 11月30日
意見書の提出先・問い合わせ 文化・国際交流課文化・国際交流係 電話番号3579-2018 ファクス番号3579-2046 メールアドレスkb-bk-kanri@city.itabashi.tokyo.jp

ユニバーサルデザイン推進計画2025実施計画2025(素案)

 ユニバーサルデザインに関する施策を総合的・計画的に推進するため、本計画を策定します。
全文の閲覧場所 障がい政策課(区役所3階24番窓口)・区政資料室(区役所1階7番窓口)・区立各図書館・区ホームページ
意見書の提出締切 12月7日
意見書の提出先・問い合わせ 障がい政策課ユニバーサルデザイン推進係 電話番号3579-2252 ファクス番号3579-4159 メールアドレスf-udesign@city.itabashi.tokyo.jp

高齢者保健福祉・介護保険事業計画2023(素案)

 区の高齢者保健福祉の基本方針を定める「高齢者保健福祉計画」と併せて、保険給付・地域支援事業の円滑な実施の確保を目的とする「介護保険事業計画」を策定します。
全文の閲覧場所 介護保険課(区役所2階14番窓口)・区政資料室(区役所1階7番窓口)・各健康福祉センター・おとしより保健福祉センター・各おとしより相談センター・各福祉事務所・区立各図書館・区ホームページ
意見書の提出締切 11月30日
意見書の提出先・問い合わせ 介護保険課管理相談係 電話番号3579-2357 ファクス番号3579-3402 メールアドレスkaigo@city.itabashi.tokyo.jp

障がい者計画2023・障がい福祉計画(第6期)・障がい児福祉計画(第2期)(素案)

 区の障がい者福祉の基本方針を定める「障がい者計画2023」と併せて、障がい福祉サービス・地域生活支援事業などの提供体制の確保を目的とする「障がい福祉計画(第6期)・障がい児福祉計画(第2期)」を策定します。
全文の閲覧場所 障がい政策課(区役所3階24番窓口)、区政資料室(区役所1階7番窓口)、赤塚・志村の各福祉事務所、区立各図書館、区ホームページ
意見書の提出締切 12月7日
意見書の提出先・問い合わせ 障がい政策課管理係 電話番号3579-2361 ファクス番号3579-4159 メールアドレスfukushi@city.itabashi.tokyo.jp

計画(素案)などの意見提出

対象 区内在住・在勤・在学の方、区内事業者、区内で活動する団体など
閲覧期間・意見書の提出 各締切日(必着)まで、素案に対する意見と申し込み記入例(8面)の項目、法人・各種団体の場合は名称・所在地・代表者氏名を明記のうえ、直接または郵送・ファクス・Eメール・区ホームページで、各提出先
※提出された意見に個別の回答は行いません。意見に対する区の考え方を後日公表します。

国民年金 産前産後期間の保険料が免除されます

 第1号被保険者が出産(妊娠85日以上の出産で、死産・流産・早産を含む)した場合に、出産前後の保険料が免除されます。
免除期間 出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間
※多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間。
対象 第1号被保険者で、出産日が平成31年2月1日以降の方
※詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 板橋年金事務所 電話番号3962-1481、板橋区国保年金課国民年金グループ 電話番号3579-2431

傍聴できます

情報公開及び個人情報保護審議会

とき 11月30日月曜午後2時から
ところ 大会議室A(区役所9階)
内容 個人情報保護制度に基づく諮問など
定員 15人(先着順)
※当日、午後1時50分まで区政情報課(区役所1階7番窓口)で受付。
問い合わせ 区政情報課個人情報保護グループ 電話番号3579-2020

休みます

コンビニエンスストアでの各種証明書交付サービス

とき 11月25日水曜
※設備点検のため
※休止する証明書の種類など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ 戸籍住民課証明係 電話番号3579-2210

区立文化会館・グリーンホール受付窓口

施設・とき

  • 区立文化会館…11月26日木曜
  • グリーンホール…11月30日月曜

※午後5時から午後8時
※施設点検のため
問い合わせ 区立文化会館 電話番号3579-2222

志村図書館

とき 11月30日月曜から12月12日土曜
※設備工事などのため
問い合わせ 中央図書館 電話番号3967-5261〈第3月曜・月末日休館〉

社会福祉協議会からのご案内

親族後見人のつどい

とき 12月7日月曜午後2時から午後3時30分
ところ グリーンホール101会議室
講師 社会福祉士 笠原美和子
対象 親族で成年後見人・保佐人・補助人をしている方
※被後見人または後見人などが区内在住・在勤の方
※申立中の方も可
定員 10人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 11月16日月曜午前9時から、電話で、権利擁護いたばしサポートセンター 電話番号5943-7070
※聴覚障がいがある方のみファクス(3964-0245)で申し込み可。申し込み記入例(8面)の項目と参加人数を明記。

いたばし総合ボランティアセンターからのご案内

実践から学ぶ企業・社員のための社会貢献講座

とき 12月4日金曜午後6時30分から午後8時
内容 講義「企業のCSR活動紹介など」
講師 リンテック株式会社広報・IR室室長代理 吉田知人
対象 区内在勤の方、区内企業の社会貢献事業・人事担当者
定員 15人
※オンライン15人(いずれも申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 11月14日土曜午前9時から、電話・Eメールで、いたばし総合ボランティアセンター 電話番号5944-4601 メールアドレスinfo@ita-vc.or.jp〈月曜事務局休み。ただし祝日の場合は開局し翌日休み〉
※申し込み記入例(8面)の項目とオンライン希望の場合はその旨を明記

グリーンホール会議室兼用保育室の優先予約(来年7月分)

予約の条件 501会議室と502会議室を同時利用し、501会議室を保育室として利用すること
抽選 11月20日金曜午前9時から、男女社会参画課(板橋区保健所5階)
※抽選後、空きがある場合は11月25日水曜まで受付。
問い合わせ 男女社会参画課男女平等推進係 電話番号3579-2486

区立文化会館・グリーンホールの利用受付

申し込み期間 11月16日月曜から20日金曜
※区立文化会館大ホールは来年12月分、それ以外は来年6月分。
※申し込み方法など詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

施設名・利用できない日

区立文化会館

大ホール

12月3日・7日・13日…夜間、12月4日・11日・16日から18日・25日・27日から31日…全日、12月10日…午後・夜間

小ホール

6月23日から25日…全日

大会議室

6月18日…午後・夜間、6月23日・24日…全日

グリーンホール

1階ホール

6月2日…夜間、6月3日・17日…午後、6月4日・9日・11日・15日・28日…全日

2階ホール

6月28日…全日

601会議室

6月28日…全日

問い合わせ

区立文化会館 電話番号3579-2222

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。