広報いたばしテキスト版(令和3年2月13日号)4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1031274  更新日 2021年2月13日

印刷大きな文字で印刷

※2月8日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、記事の内容が中止・変更になる場合があります。

引き続き感染防止にご協力をお願いします

 新型コロナウイルスの感染拡大防止には、みなさんの徹底した対策が不可欠です。
 引き続き、感染リスクが高い行動を避け、感染拡大防止にご協力をお願いします。

区民のみなさんへのお願い

  • 生活の維持に必要な場合を除き、外出の自粛をお願いします。
  • 3密(密閉・密集・密接)を避けてください
  • 飲食の場での感染予防に努めてください

感染防止の3つの基本を徹底しましょう

  1. 手洗い
  2. マスク着用
  3. 身体的距離の確保

ワクチン接種に関する不審電話にご注意ください

 区職員をかたって、「高齢者は優先的にワクチン接種・PCR検査を受けられるので、予約金を振り込んでほしい」などと求める特殊詐欺の電話が都内で確認されています。ワクチン接種・PCR検査で予約金がかかることは絶対にありません。怪しいと思ったらすぐに電話を切り、区役所・最寄りの警察署にご連絡ください。

問い合わせ

  • 板橋区防災危機管理課防犯促進グループ 電話番号3579-2153
  • 板橋警察署 電話番号3964-0110
  • 志村警察署 電話番号3966-0110
  • 高島平警察署 電話番号3979-0110

寒冷な場面での感染防止のポイント

寒い環境でも換気の実施

  • 機械換気による常時換気を行う。機械換気ができない場合は、窓を少し開けて換気する(暖房などで室温18℃以上を維持)

適度な保湿

  • 湿度は40パーセント以上を目安に、換気をしながら加湿する
  • こまめに拭き掃除をする

家庭内での注意ポイント

 家庭内での感染拡大を防ぐため、次のような工夫を徹底しましょう。

部屋を分けましょう

  • 食事・就寝時は、部屋を分ける
  • 共有スペース(トイレ・バスルームなど)の利用は最小限にする

手で触れる共有部分を消毒しましょう

  • ドアの取っ手などは、こまめに消毒する
  • トイレ・洗面所・キッチンなどのタオルは、共有しない

汚れた衣服などを洗濯しましょう

  • 汚れた衣服などを取り扱うときは、手袋・マスクを着用する

ゴミは密閉して捨てましょう

  • 鼻をかんだティッシュはすぐにビニール袋に入れ、室外に出すときは密閉して捨てる

発熱・呼吸器症状などがある場合の受診方法

かかりつけ医がいる方

  • かかりつけ医で診療・検査できる方は、かかりつけ医で診療・検査
  • かかりつけ医で診療・検査できない方は、かかりつけ医から診療・検査できる医療機関情報の案内を受け受診

かかりつけ医がいない方・相談する医療機関に迷う方

  • 新型コロナウイルスに関する相談窓口から診療・検査できる医療機関情報の案内を受け受診
新型コロナウイルスに関する相談窓口
  • 板橋区新型コロナ健康相談窓口 電話番号5877-4834(平日、午前9時から午後5時)
  • 東京都発熱相談センター 電話番号5320-4592(24時間)

いずれも

※必ず受診前に電話で相談しましょう。
※受診した医療機関でPCR検査ができない場合、主治医の紹介により板橋区PCRセンターなどで検査できます。

区の対応

※一部の区施設では、休館・利用時間の短縮を行っています。
※夜間の区施設の利用を制限しています。
※最新情報は、下記のリンクからご覧になれます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。