広報いたばしテキスト版(令和3年2月20日号)3面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1031383  更新日 2021年2月20日

印刷大きな文字で印刷

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください
※費用の明示がないものは無料

地球温暖化対策実行計画(区域施策編)2025(素案)にご意見をお寄せください

 区内の温室効果ガスの排出量を削減し、脱炭素社会をめざすため、本計画を策定します。
全文の閲覧場所 環境政策課(区役所7階12番窓口)・区政資料室(区役所1階7番窓口)・区立各図書館(中央図書館を除く)・区ホームページ
対象 区内在住・在勤・在学の方、区内事業者、区内で活動する団体など
閲覧期間・意見書の提出・問い合わせ 3月6日(必着)まで、素案に対する意見と申し込み記入例(4面)の項目、法人・各種団体の場合は名称・所在地・代表者氏名を明記のうえ、直接または郵送・ファクス・Eメール・区ホームページで、環境政策課脱炭素社会推進係 電話番号3579-2622 ファクス番号3579-2589 メールアドレスs-kankyo@city.itabashi.tokyo.jp
※提出された意見に個別の回答は行いません。意見に対する区の考え方を後日公表します。

予防接種の受け忘れはありませんか

 3月1日から7日は、子ども予防接種週間です。この期間中は、土曜・日曜も、一部の協力医療機関で予防接種を受けられます。各定期予防接種の対象年齢の方は、入園・入学を迎える前に、予防接種の受け忘れがないか、母子健康手帳で確認しましょう。
 なお、麻しん風しん混合(MR)ワクチン第2期(4月に小学校に入学するお子さん)の接種期間は、3月31日水曜までになりますので、早めに接種しましょう。
※予診票がお手元にない場合は、母子健康手帳をお持ちのうえ、最寄りの健康福祉センターでお受け取りください。
※事前に医療機関へ電話連絡のうえ、接種してください。協力医療機関など詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
問い合わせ 予防対策課予防接種グループ 電話番号3579-2318

認証保育所等保育料負担軽減助成金の申請はお済みですか

 この助成金は、年度ごとの申請が必要です。
対象 次の両方の要件を満たす方
※幼児教育・保育の無償化に関する給付を受ける方、板橋区の定期利用保育を利用している方を除く。

  • 板橋区に住民登録がある
  • 対象施設と120時間以上利用する月極め契約を行い、保育料を支払った※一時保育、途中契約・退園の月を除く。※詳しくは、お問い合わせください。

対象施設 認証保育所、ベビーホテル(都が定める認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が交付されている施設のみ)
※区外施設を利用している方は、お問い合わせください。

階層区分(特別区民税所得割額)・助成金額(児童1人月額上限額)

  • 生活保護法による被保護世帯・所得割および均等割非課税世帯(ひとり親世帯に限る)…3万5000円
  • 12万2100円未満(上記に該当する世帯を除く)…3万円
  • 12万2100円以上18万600円未満…2万5000円
  • 18万600円以上21万6600円未満…2万円
  • 21万6600円以上25万300円未満…1万5000円
  • 25万300円以上26万8300円未満…1万円
  • 26万8300円以上…対象外

※階層区分は、昨年4月から8月分は令和元年度(平成31年度)、昨年9月から今年3月分は令和2年度の特別区民税所得割額で決定します。
※階層区分の月額上限額と実際に支払った月極保育料を比較して、低い金額を助成します。
交付時期 5月(予定)
申請書の配布場所 対象施設・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 3月4日木曜まで、必要書類を直接、利用施設または保育サービス課民間保育振興係(区役所3階23番窓口)電話番号3579-2492

バイク・軽自動車の廃車手続きはお早めに

 軽自動車税(種別割)は、4月1日時点の所有者に課税されます。廃車手続きがお済みでない方は、4月1日木曜までに、手続きをお願いします。
届出が必要な方

  • 車両を譲った
  • 車両が盗難に遭った(警察への盗難届・区役所への手続きが必要)
  • 車両を処分した・下取りに出した
  • 区外に転出した

届出先・問い合わせ

  • 原動機付自転車(125シーシー以下)・小型特殊自動車・ミニカー…板橋区課税課税務グループ(区役所3階13番窓口)電話番号3579-2095※郵送での手続きは、4月1日(消印有効)まで。
  • 軽二輪車・二輪の小型自動車…練馬自動車検査登録事務所(練馬区北町2-8-6)電話番号050-5540-2032
  • 軽自動車(660シーシー以下)…軽自動車検査協会東京主管事務所練馬支所(新河岸1-12-24)電話番号050-3816-3101

成増農業体験学校受講生募集

とき 4月から来年3月の土曜・日曜(年30回程度)
ところ 成増農業体験学校(成増4-17)
内容 農業技術の習得・農作業の体験
対象 区内在住の20歳以上で、修了後、区の農業者の活動や農業関連イベントなどの運営を支援できる方
定員 20人(抽選)
費用 2万円
※申し込み方法など詳しくは、同学校ホームページをご覧ください。
問い合わせ ランドブレイン株式会社 電話番号3263-3826、板橋区赤塚支所都市農業係 電話番号3938-5114

区民農園利用者(追加分)募集

農園名(所在地)・区画数

  • 赤塚五丁目第3(赤塚5-31)…15
  • 赤塚五丁目第4(赤塚5-26)…6
  • 赤塚六丁目第2(赤塚6-35)…15

※抽選
※募集農園・区画数は変更する場合あり
利用期間 3月6日土曜から来年1月31日月曜
対象 区内に住民登録があり、利用期間を通して耕作できる世帯
※今年の当選者を除く。
利用料 年額5500円
1区画の面積 約15平方メートル
申し込み 3月6日土曜午前10時から午前10時30分に、直接、高島平区民館
※申し込み者本人の住所・氏名が確認できるもの(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカードなどの原本)と利用料をお持ちください。
※申し込み・利用上の注意事項など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ 赤塚支所都市農業係 電話番号3938-5114

青少年問題協議会公募委員募集

募集人数 1人
任期 3月から2年間
対象 区内在住・在勤・在学の19から39歳で、平日夜間に行う会議(年5回程度)に出席できる方
選考 作文
申し込み・問い合わせ 3月7日(必着)まで、作文「若者が社会的自立を果たすのに大切だと思うこと」(800字程度)と、別紙に申し込み記入例(4面)の項目、性別、区のほかの会議での委員歴を明記のうえ、直接または郵送・Eメールで、地域教育力推進課青少年係(区役所6階16番窓口)電話番号3579-2488 メールアドレスj-seisho@city.itabashi.tokyo.jp

ボランティア・NPO活動公募事業募集

 地域の課題解決に向けた取組や公益性がある活動に対し、必要な経費を補助します。
対象期間 6月から来年3月
※既に都・区・ほかの行政機関から補助を受けている事業などを除く。
対象 個人・特定非営利活動法人・任意団体
※補助内容・金額など詳しくは、募集要項をご覧ください。
募集要項などの配布場所 地域振興課(区役所8階12番窓口)・いたばし総合ボランティアセンター・区ホームページ
申し込み 4月9日金曜まで、必要書類を直接、地域振興課

学習会

とき 3月13日土曜午後2時から午後4時
内容 申請書の記入方法
※オンライン参加可
定員 20人(申し込み順)
ところ・申し込み 2月20日土曜午前9時から、電話・Eメールで、いたばし総合ボランティアセンター 電話番号5944-4601 メールアドレスinfo@ita-vc.or.jp〈月曜事務局休み〉
※申し込み記入例(4面)の項目とオンライン希望の場合はその旨を明記

《いずれも》

問い合わせ 地域振興課地域振興係 電話番号3579-2163

区立図書館ホームページバナー広告募集

掲載期間 4月から来年3月
※1か月単位。複数月の申し込み可。
掲載料 月額5000円
※広告版下は広告主が作成。掲載基準など詳しくは、区立図書館ホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ 3月10日(必着)まで、必要書類を郵送で、中央図書館事務室(郵便番号174-0071常盤台4-3-1)電話番号6281-0291〈土曜・日曜休み〉

成増アートギャラリー

「フエゴ」ステンドグラス展

とき 3月16日火曜から21日日曜、午前10時から午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
内容 ランプ・パネルなど30点

大東一高書道部作品展

とき 3月18日木曜から21日日曜、午前11時から午後6時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
内容 書作品70点

のびのび筆文字教室作品展

とき 3月27日土曜正午から午後6時・28日日曜午前9時から午後6時
内容 書作品30点

問い合わせ

展示案内 電話番号3977-6061

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。