広報いたばしテキスト版(令和3年6月19日号)4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033362  更新日 2021年6月19日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

申し込み記入例

  1. 催し名・コース
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用にも住所・氏名を記入してください
※原則1から5を全て記入
※区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
※記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
※原則1人1枚
申し込み先に所在地がない場合の宛て先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)●●●課●●●係(催しの担当)

区民文化祭参加者募集

 10月・11月に開催する区民文化祭は、区民のみなさんが日頃の練習の成果を発表する場です。ぜひ、ご参加ください。

区民俳句大会

対象 区内在住・在勤・在学の方
費用 二句1000円・四句2000円・六句3000円
注:小・中学生無料(二句まで)
申し込み 9月13日(消印有効)まで、投句用紙または200字詰め原稿用紙に四季の雑詠句(未発表作品に限る)と申し込み記入例の項目を明記し、費用(定額小為替)を同封のうえ、郵送で、板橋区俳句連盟事務所・上田桜(郵便番号174‐0046蓮根3‐15‐1‐209)

開催日

とき 10月23日(土曜日)
ところ 区立文化会館大会議室

吟詠剣詩舞区民のつどい

部門 A独吟B合吟C剣詩舞
注:ABは絶句に限る。Cは律詩も可。
対象 個人・団体
費用 1人AB1000円C絶句1000円・律詩2000円
申し込み・問い合わせ 7月31日(消印有効)まで、往復はがきで、板橋区吟剣詩舞道連盟・小泉吟誠(郵便番号173‐0023大山町41‐5)電話3955‐0869
注:申し込み記入例の項目と参加部門(AからC、Cは絶句・律詩の別も)、吟題・伴奏の本数を明記。
注:団体の場合、2から5は代表者分を記入し、団体名を明記。

開催日

とき 10月24日(日曜日)
ところ 区立文化会館小ホール

詩のつどい

内容 1人1篇・テーマ自由
注:縦書き25字×38行以内(題・氏名を除く。ワープロ原稿可)
対象 区内在住・在勤・在学の小学生以上
費用 1000円
注:小・中学生無料
注:応募者全員の作品を掲載した詩集「樹林」を差し上げます。
資料請求 8月13日(必着)まで、はがきで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団
注:申し込み記入例参照
申し込み締切 8月20日(必着)

開催日

とき 10月31日(日曜日)
ところ 区立文化会館大会議室

夏の演劇教室(関連事業)

とき 7月25日(日曜日)、A午後1時30分から午後4時30分B午後5時40分から午後7時40分、各1回制
ところ 区立文化会館Aリハーサル室B小ホール
内容 A「冒険者たち ガンバと15匹の仲間」を題材にした演技の実習B舞台設備の見学・舞台メイクの講習
対象 区内在住・在勤・在学で、10歳以上の方
定員 AB各15人(申し込み順)
持ち物 室内用運動靴
申し込み 6月21日(月曜日)午前9時から、電話・はがき・ファクスで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団 ファクス3579‐2276
注:申し込み記入例の項目と希望の回(ABいずれか、または両方)を明記

区民手打ちそば体験講座(関連事業)

とき A10月9日(土曜日)B11月27日(土曜日)、午前10時・午前11時15分・午後1時・午後2時15分、各1回制
注:各回1時間
ところ A清水地域センターB志村コミュニティホール
対象 区内在住・在勤の方
定員 各回A10人B12人(いずれも抽選)
費用 740円
持ち物 バンダナ・エプロン・持ち帰り用容器(長さ20センチメートル程度)
注:5人前持ち帰り可
申し込み A9月30日B11月18日(いずれも必着)まで、はがきで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団
注:申し込み記入例の項目と希望日時を明記

問い合わせ

公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(郵便番号173‐0014大山東町51‐1)電話3579‐3130

リサイクルプラザの催し

食べ物の「もったいない」を考えよう

とき 7月4日(日曜日)
内容 講義・食品ロスゲーム
講師 生活協同組合コープみらいサポーター

地球環境と太陽光発電教室

とき 7月11日(日曜日)
内容 講義・ミニソーラーカー作り
講師 国際航業株式会社職員

《いずれも》

注:午前10時20分から午後0時10分
対象 小学生または小学生とその保護者(小学3年生以下は保護者同伴)
定員 10組(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 6月19日(土曜日)午前9時から、電話で、リサイクルプラザ 電話3558‐5374
注:同プラザホームページからも申し込み可

教育科学館の催し

A一般向け投影「天の川 伝説とその正体」

とき 7月1日(木曜日)から31日(土曜日)(3日(土曜日)・4日(日曜日)を除く)、午後3時30分から午後4時20分

B特別投影「七夕の星空」

とき 7月3日(土曜日)・4日(日曜日)、午後3時30分から午後4時20分

Cヒーリングプラネタリウム「気ままに宇宙旅行」

とき 7月10日(土曜日)午後6時から午後6時50分

《AからCいずれも》

対象 小学5年生以上(C小学生は保護者同伴)
定員 各日47人(申し込み順)
費用 一般350円・高校生以下120円
注:65歳以上の方(持ち物…年齢がわかるもの)・障がいがある方(持ち物…各種手帳)は割引あり
申し込み 6月19日(土曜日)午前9時から、電話(1申し込み5人まで)で、教育科学館
注:同館ホームページからも申し込み可

Dおとなの科学教室「ビスマスの人工結晶作り」

とき 7月3日(土曜日)午後2時から午後4時
対象 中学生以上
費用 3000円

E科学教室「クルクルまわり灯籠作り」

とき 7月4日(日曜日)午前10時30分から正午
対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)
費用 1700円

《DEいずれも》

定員 12人(D抽選E区内在住・在勤・在学の方を優先し抽選)
申し込み 6月24日(必着)まで、往復はがき・Eメールで、教育科学館(郵便番号174‐0071常盤台4‐14‐1)Eメールitakk@itbs-sem.jp
注:申し込み記入例参照。Eで保護者同伴の場合は保護者氏名を明記。

《AからEいずれも》

ところ・問い合わせ 教育科学館 電話3559‐6561〈月曜日休館。ただし7月26日(月曜日)は開館し20日(火曜日)・21日(水曜日)休館〉

映画上映会「ローマの休日」

とき 6月26日(土曜日)午後2時から午後4時
定員 18人(申し込み順)
注:小学2年生以下は保護者同伴
ところ・申し込み・問い合わせ 6月19日(土曜日)午前10時から、電話で、郷土芸能伝承館 電話5398‐4711〈第3月曜日休館〉

緑のガイドツアー

とき 6月29日(火曜日)
注:午前10時に都営三田線「志村三丁目」集合・午後0時30分に小豆沢公園(小豆沢3‐1)解散予定
注:雨天時は30日(水曜日)に順延
内容 志村・小豆沢地域の花・緑などの観察
定員 15人(抽選)
費用 100円
申し込み・問い合わせ 6月24日(木曜日)午後4時まで、電話で、みどりと公園課みどり推進係 電話3579‐2533

クラフトひもでかご作り

とき 7月5日(月曜日)、午前10時から正午・午後1時30分から午後3時30分、各1回制
定員 各回10人(区内在住・在勤・在学の方を優先し抽選)
費用 700円
持ち物 洗濯ばさみ10個・はさみ
ところ・申し込み・問い合わせ 6月26日(必着)まで、往復はがきで、エコポリスセンター(郵便番号174‐0063前野町4‐6‐1)電話5970‐5001〈第3月曜日休館〉
注:申し込み記入例の項目と希望の回(午前・午後)を明記
注:同センターホームページからも申し込み可

文化財講座(絵馬めぐり)

とき 7月18日(日曜日)
注:午後1時に東武東上線「上板橋」集合・午後3時に志村熊野神社(志村2‐16‐2)解散
内容 上板橋・志村地域の絵馬見学
対象 区内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴)
定員 30人(抽選)
費用 50円
申し込み・問い合わせ 6月30日(消印有効)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、生涯学習課文化財係 電話3579‐2636
注:申し込み記入例参照

レモン湯を行います

とき 6月20日(日曜日)
ところ 区内各浴場
注:詳しくは、板橋区浴場組合ホームページをご覧ください。
費用 入浴料
問い合わせ 産業振興課商業振興係 電話3579‐2171

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。