広報いたばしテキスト版(令和3年7月3日号) 2面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033510  更新日 2021年7月3日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

幼稚園児の保育料などを助成します

対象 区内在住で、令和3年4月1日現在、3から5歳のお子さんを次の施設に通園させ、保育料などを支払っている保護者(世帯)

  • 国立・私立幼稚園など(学校教育法で定める幼稚園)
  • 幼稚園に類似した幼児施設(都指定の補助対象施設)

注:区外の通園を含む。

補助金の種類・金額

  • 入園料補助金…入園児1人につき上限5万円(年度内1回)
  • 保護者補助金…世帯の所得状況などに応じた金額
  • 預かり保育補助金…日額450円×利用日数の金額(月額上限あり)注:保育の必要性の認定(施設等利用給付2・3号認定)を受けている方が対象
  • 副食費補助金…給食費のうち、おかずなどの副食費(月額上限4500円)注:所得制限・多子世帯条件あり。注:新制度未移行園のみ

申請

  • 区内通園者…通園施設へ園が定める期間内に申請
  • 区外通園者…通園施設にある申請書を期間内に、直接または郵送で、学務課(区役所6階14番窓口、郵便番号173‐8501)注:一部の施設は園が定める期間内に園へ申請

注:必要書類など詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 学務課幼稚園係 電話3579‐2613

国民健康保険傷病手当金の適用期間を延長します

 労働者が休める環境を整備するために支給している傷病手当金の適用期間を延長します。
適用期間 令和2年1月から3年9月のうち、療養により労務に服することができない期間
注:入院が継続する場合などは、最長1年6か月まで。
対象 板橋区国民健康保険に加入し、勤務先から給与などの支払いを受けている被用者のうち、新型コロナウイルス感染症に感染した、または発熱などの症状で感染が疑われ、療養により労務に服することができなかった方
注:支給額・申請方法など詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
問い合わせ 国保年金課国保給付係 電話3579‐2404

区ゆかりのアーティストのイベント経費を助成します

募集数 50件(申し込み順)
注:対象・助成金額・申請方法など詳しくは、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団ホームページをご覧ください。
問い合わせ 同財団(区立文化会館内)電話3579‐3130

国際交流事業に助成します

対象 国際交流・相互理解の促進を目的として8月から11月に実施し、1週間以内で完了する事業
助成金額 対象事業費の2分の1(1団体につき年間上限20万円)
注:助成の可否・金額は審査のうえ決定
募集要項などの配布場所 公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(区役所8階13番窓口)、同財団ホームページ、いたばし総合ボランティアセンター
申し込み・問い合わせ 8月13日(必着)まで、必要書類を直接または郵送で、同財団(郵便番号173‐8501)電話3579‐2015

ひとり親家庭等実態調査にご協力ください

 本調査は、今後の子育て支援施策の充実を図るために行います。7月上旬に、対象世帯へ調査票をお送りしますので、ご協力をお願いします。
対象 児童扶養手当受給者から無作為に抽出した2000世帯
問い合わせ 子ども政策課 電話3579‐2454

「板橋駅西口周辺地区」地区計画を決定しました

内容 建築物の用途の制限・敷地面積の最低限度など
対象区域 板橋一・四丁目の各地内
注:区域内で建築などを行う場合は、工事着手の30日前までに届出が必要。
計画書などの閲覧場所 都市計画課(区役所5階15番窓口)
問い合わせ

  • 決定の経緯について…地区整備課板橋駅周辺係 電話3579‐2556
  • 届出について…建築指導課意匠審査係 電話3579‐2573

不登校の子どもの気持ちと進路選択セミナー

とき 7月24日(土曜日)午前10時から正午
ところ 教育支援センター(区役所6階)
内容 不登校経験者の体験談など
対象 区内在住・在学の中学生とその保護者、不登校生徒を支援している方
定員 50人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 7月5日(月曜日)午前9時から、電話・ファクスで、教育支援センター教育相談係 電話3579‐2195 ファクス3579‐4058
注:申し込み記入例(4面)参照

講演会「おとなの発達障がい」

とき 7月26日(月曜日)から8月16日(月曜日)
注:区公式YouTubeチャンネル「チャンネルいたばし」で配信
注:申し込み方法など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ 障がいサービス課地域生活支援係 電話3579‐2736

環境教育プログラム

パネル展示

とき 8月3日(火曜日)から8日(祝日)、午前9時から午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後3時まで)
内容 環境教育プログラムの概要・事例

環境講座「紙のかざぐるまで電気をおこせるかな」

とき 8月5日(木曜日)午前10時から午前11時30分
内容 風力発電工作など
対象 小学3年生以上
定員 20人(区内在住・在勤・在学の方を優先し抽選)
費用 1000円
申し込み 7月16日(金曜日)まで、電子申請(区ホームページ参照)

参加型展示「2050年の板橋」

とき 8月5日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分
内容 将来の板橋に関する夢・希望・課題などの書き出し

《いずれも》

ところ 中央図書館
問い合わせ 環境政策課環境教育係 電話3579‐2233

脳力アップ教室

ところ・とき

  1. おとしより保健福祉センター…8月3日から17日の毎週火曜日
  2. 志村コミュニティホール…8月4日から18日の毎週水曜日
  3. オンライン…8月5日から26日の毎週木曜日注:オンライン会議システム「Zoom」を使用。注:初日におとしより保健福祉センターでオリエンテーションあり

注:AB3日制C4日制、午前10時から午前11時45分。
内容 脳の機能を鍛える運動・トレーニング
対象 区内在住の65歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない方
定員 AB15人C20人(いずれも申し込み順)
費用 300円
申し込み・問い合わせ 7月5日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 電話5970‐1121

公共機関だより

8月に個人事業税納税通知書をお送りします

 新型コロナウイルス感染症の影響による確定申告期間の延長で、発送が遅れる場合があります。詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 豊島都税事務所 電話3981‐5326

決済アプリでお支払いできます

 スマートフォン決済アプリで、不動産取得税などをお支払いできます。詳しくは、東京都主税局ホームページをご覧ください。
問い合わせ 板橋都税事務所 電話3963‐2111

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。