広報いたばしテキスト版(令和3年9月4日号)4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034986  更新日 2021年9月4日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

秋の図書館行事

本の帯付きオススメ本

とき 9月16日(木曜日)から29日(水曜日)
内容 オリジナル帯(図書館員コメント)が付いたおすすめ本の展示
ところ・問い合わせ 成増図書館 電話3977‐6078

幸せをよぶ整理収納基本講座

とき 9月23日(祝日)午後2時から午後3時
内容 講義
対象 中学生以上
定員 12人
ところ・申し込み・問い合わせ 9月4日(土曜日)午前9時から、直接または電話で、西台図書館 電話5399‐1191

おうちでたのしむ読み聞かせ

とき 9月26日(日曜日)午後2時から午後3時30分
内容 公益財団法人東京子ども図書館・鈴木晴子による講義
対象 18歳以上の方
定員 20人
ところ・申し込み・問い合わせ 9月5日(日曜日)午前9時から、直接または電話で、小茂根図書館 電話3554‐8801

おとな向け絵本朗読会

とき 9月26日(日曜日)午後2時から午後3時30分
内容 絵本の読み聞かせ
対象 中学生以上
定員 15人
ところ・申し込み・問い合わせ 9月4日(土曜日)午前9時から、直接または電話で、東板橋図書館 電話3579‐2666

手話で話そう

とき 10月3日(日曜日)午後2時から午後3時
ところ 志村コミュニティホール
内容 初心者向け手話体験
対象 小学生
定員 12人
申し込み・問い合わせ 9月5日(日曜日)午前9時から、直接または電話で、志村図書館 電話5994‐3021

絵本づくりワークショップ

とき 10月3日から17日の毎週日曜日、3日制、午後2時から午後4時
内容 オリジナル絵本作り
対象 小学生
定員 16人
ところ・申し込み・問い合わせ 9月4日(土曜日)午前9時から、直接または電話で、氷川図書館 電話3961‐9981

あきのえいごおはなし会

とき 10月9日(土曜日)午後2時から午後2時40分
内容 英語絵本の読み聞かせ
対象 3から8歳のお子さんとその保護者
定員 8組
ところ・申し込み・問い合わせ 9月25日(土曜日)午前9時から、直接または電話で、東板橋図書館 電話3579‐2666

美術史講座「栄光のベネチア ルネッサンス」

とき 10月16日(土曜日)午後1時から午後3時
内容 ベルギー王立美術館公認解説者・森耕治による講義
対象 高校生以上
定員 30人
ところ・申し込み・問い合わせ 9月16日(木曜日)午前9時から、直接または電話で、氷川図書館 電話3961‐9981

秋のおはなし会

とき 10月30日(土曜日)午前10時30分から午前11時15分
内容 絵本の読み聞かせ・かざぐるま工作
対象 小学生以下のお子さんとその保護者
定員 15組
ところ・問い合わせ 中央図書館 電話6281‐0291

《いずれも》

注:申し込み方法の明示がないものは、当日、直接会場へ。
注:中央図書館は第2月曜日・月末日休館。そのほかの図書館は第3月曜日・月末日休館(ただし9月20日(祝日)は開館し21日(火曜日)休館)。

秋の自然体験DAY

とき 10月24日(日曜日)
注:荒天時は31日(日曜日)に延期
ところ 赤塚植物園

A生き物観察会

時間 午前10時から午前11時・午後1時から午後2時、各1回制
内容 昆虫・水中生物の観察
定員 各回10人

Bクラフト体験

時間 午前11時30分から午後0時30分・午後2時30分から午後3時30分、各1回制
内容 自然の材料を使った工作
定員 各回15人
費用 200円

Cちょこっと収穫体験

時間 午後2時30分から午後4時
内容 オクラ・ナス・落花生などの収穫
定員 20人
費用 200円

《AからCいずれも》

注:抽選
申し込み・問い合わせ 9月24日(金曜日)まで、電話・Eメールで、みどりと公園課みどり推進係 電話3579‐2533 Eメールd-midori@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例(2面)の項目と参加内容(AからC、複数可)を明記。ABは希望の回(午前・午後)を明記。

区民文化祭「区民囲碁大会」参加者募集

とき 11月21日(日曜日)午後0時30分から午後1時(受け付け)
ところ グリーンホール1階ホール
競技方法 出場者の段・級の自己申告に基づき、8人で1クラスを編成し、各クラス内でのハンデ戦(1級差1目、2敗失格)
注:持ち時間は1人25分(対局時計使用、時間切れ負け)
注:日本棋院・中小野田九段の指導碁あり
費用 1000円
注:参加賞あり
申し込み・問い合わせ 11月18日(必着)まで、はがきで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(郵便番号173‐0014大山東町51‐1)電話3579‐3130
注:申し込み記入例(2面)の項目と段・級を明記

チャリティコンサート音楽の絵本

とき 12月25日(土曜日)午後2時から午後3時50分
ところ 区立文化会館大ホール
出演 ズーラシアンブラスほか
曲目 赤鼻のトナカイ、ジングルベル、ザ・クリスマスソングなど
費用 1500円(全席指定)
注:2歳以下で保護者の膝上鑑賞は無料
注:収益金の一部を災害復興支援の義援金として寄付
申し込み 9月18日(土曜日)から、直接または電話で、区立文化会館 電話3579‐5666(午前9時から午後8時)
注:初日は電話のみ受け付け(午後3時まで)
注:大野屋文具店(大谷口北町72‐5)・チケットぴあ(Pコード185‐895)・区立文化会館ホームページでも購入可。詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 公益社団法人板橋法人会 電話3964‐1413、板橋区子ども政策課育成係 電話3579‐2475

まなぽーと大原の催し

日本語・英語でアメリカの中高生とオンラインおしゃべり

とき(各4日制)

  1. 9月11日(土曜日)午後1時から午後2時・18日(土曜日)午前7時30分から午前8時30分・10月17日(日曜日)午前10時から正午・23日(土曜日)午前7時30分から午前8時30分
  2. 10月31日(日曜日)・11月7日(日曜日)・13日(土曜日)・20日(土曜日)、午前10時から正午(1・2日目)・午前8時30分から午前9時30分(3・4日目)

対象 区内在住・在学の中学・高校生
定員 AB各10人
申し込み開始日 A9月4日(土曜日)B11日(土曜日)いずれも午後1時30分

大原サークル公開教室「社交ダンス」

とき 10月5日から26日の毎週火曜日、4日制、午後6時30分から午後8時30分
対象 区内在住・在勤・在学の社交ダンス初心者・初級者
定員 20人
費用 40円
申し込み開始日 9月6日(月曜日)午前9時

《いずれも》

注:申し込み順
ところ・申し込み・問い合わせ 各申し込み開始日から、直接または電話で、まなぽーと大原 電話3969‐0401〈第3月曜日休館〉

教育科学館の催し

A科学教室「ホタテの解剖」

とき 9月23日(祝日)午前10時から正午
ところ 教育科学館
対象 小学4年生以上
定員 12人
費用 1000円

B親子化石発掘体験教室

とき 9月26日(日曜日)午前10時から午後3時30分
注:雨天時は10月3日(日曜日)に延期
ところ 秩父鉄道「武川」近くの荒川周辺
対象 小・中学生(小学生は子ども1人につき保護者1人同伴)
定員 20組
費用 1人700円

《ABいずれも》

注:区内在住・在勤・在学の方を優先し抽選
申し込み 9月9日(必着)まで、往復はがき・Eメールで、教育科学館 Eメールitakk@itbs-sem.jp
注:申し込み記入例(2面)参照。Bで保護者同伴の場合は保護者氏名を明記。

Cいたばし自由研究作品展作品募集

対象 区内在住・在学の小・中学生、区内の中学校の団体(科学クラブなど)
応募用紙の配布場所 教育科学館・同館ホームページ
申し込み 9月10日から30日(必着)に、応募用紙・作品を直接または郵送で、同館

《AからCいずれも》

問い合わせ 同館(郵便番号174‐0071常盤台4‐14‐1)電話3559‐6561〈月曜日休館。ただし9月20日(祝日)は開館し21日(火曜日)休館〉

広報番組 魅力発信いたばしナビ

9月のテーマ「板橋区伝統工芸保存会」

視聴方法 チャンネルいたばし(区ホームページ参照)、J:COMチャンネル(毎日正午・午後8時)
注:区政資料室(電話3579‐2020)でDVDの貸出を行っています。
問い合わせ ブランド戦略担当課 電話3579‐2025

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。