広報いたばしテキスト版(令和3年10月23日号)1面
注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:次回は11月6日(土曜日)に発行します。
いたばし野菜 秋のマルシェ
板橋の農業を身近に感じ、親しんでいただくため、区内産の新鮮な野菜・果物を販売・展示します。
また、交流自治体の農産物を販売します。
開催案内
とき 11月13日(土曜日)午前10時から午後3時・14日(日曜日)午前10時から午後1時
ところ 赤塚支所
内容
- 板橋ふれあいマルシェ(区内産農産物の販売)
- 深谷ねぎの販売 注:初日は正午から。
- 長野県木島平村産りんごの販売 注:初日は正午から。
注:各日とも売り切れ次第終了
- 区内産農産物の展示
- 野菜宝船の展示
注:展示で使用した野菜は、ひとり親世帯・子育て世帯などに配付するため、お宝分け(野菜配付)は行いません。
問い合わせ
赤塚支所都市農業係 電話3938-5114
だいこん・にんじん収穫体験
とき 11月13日(土曜日)午前9時から午後2時
注:雨天時は14日(日曜日)に順延
ところ 農業体験農園(赤塚5-22)
対象 区内在住・在学の中学生以下(小学生以下は保護者同伴)
注:保護者の収穫不可
定員 150人(抽選)
費用 300円
注:大根1本・人参2本まで収穫可
注:天候などにより、 作物の生育に影響が出る場合あり。
申し込み・問い合わせ 10月29日(必着)まで、往復はがきで、赤塚支所都市農業係(郵便番号175-0092赤塚6-38-1)電話3938-5114
注:申し込み記入例(4面)の項目と参加人数を明記
令和3年第4回区議会定例会の開会予定
会議日程
- 11月15日(月曜日)…告示、議会運営委員会
- 11月24日(水曜日)・25日(木曜日)…本会議(一般質問)
- 11月29日(月曜日)…企画総務・区民環境・健康福祉委員会
- 11月30日(火曜日)…都市建設・文教児童委員会
- 12月3日(金曜日)…議会運営委員会
- 12月6日(月曜日)…自治体DX調査特別委員会、地域・経済活性化調査特別委員会
- 12月7日(火曜日)…災害対策調査特別委員会、インクルージョン推進調査特別委員会
- 12月9日(木曜日)…議会運営委員会
- 12月10日(金曜日)…本会議
注:午前10時から(議会運営委員会は午後1時から)。
注:本定例会中に審査を希望する請願・陳情の提出は、11月12日(金曜日)午後3時まで受け付け。
インターネット中継を行います
本会議のインターネット中継(生中継・録画中継)を区ホームページでご覧になれますので、傍聴はできる限りお控えください。
問い合わせ
区議会事務局議事係 電話3579-2702
10月31日(日曜日)は衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日です
投票時間は午前7時から午後8時です。各投票所で、感染防止対策に取り組んでいますので、マスク着用・手指消毒などにご協力をお願いします。投票日当日に投票できない方は、期日前投票をご利用ください。
問い合わせ 板橋区選挙管理委員会事務局 電話3579-2681
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。