広報いたばしテキスト版(令和3年10月23日号)4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1035653  更新日 2022年6月29日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

申し込み記入例

  1. 催し名・コース
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用にも住所・氏名を記入
注:原則1から5を全て記入
注:区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
注:記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
注:原則1人1枚
申し込み先に所在地がない場合の宛先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)●●●課●●●係(催しの担当)

かくしゃく講座 書道・華道・茶道教室

教室・施設・とき

書道

  • 仲町ふれあい館…12月1日・15日・来年1月5日・19日・2月2日・16日・3月2日・16日、各水曜日、午前10時から正午
  • 中台ふれあい館…12月14日・21日・来年1月11日・25日・2月8日・22日・3月8日・22日、各火曜日、午前10時から正午(12月21日は午後1時30分から午後3時30分)
  • 志村ふれあい館…12月6日・20日・来年1月10日・17日・2月7日・21日・3月7日・21日、各月曜日、午後1時30分から午後3時30分
  • 高島平ふれあい館…12月14日・28日・来年1月11日・25日・2月8日・22日・3月8日・22日、各火曜日、午後1時30分から午後3時30分

華道

  • 仲町ふれあい館(流派:池坊)…12月1日・15日・来年1月5日・19日・2月2日・16日・3月2日・16日、各水曜日、午前10時から正午
  • 中台ふれあい館(流派:池坊)…12月7日・21日・来年1月11日・18日・2月1日・15日・3月1日・15日、各火曜日、午前10時から正午(1月11日は午後1時30分から午後3時30分)
  • 志村ふれあい館(流派:池坊大青流)…12月10日・24日・来年1月14日・28日・2月11日・25日・3月11日・25日、各金曜日、午後1時30分から午後3時30分
  • 高島平ふれあい館(流派:草月流)…12月1日・15日・来年1月5日・19日・2月2日・16日・3月2日・16日、各水曜日、午後1時30分から午後3時30分

茶道

  • 仲町ふれあい館(流派:表千家)…12月1日・15日・来年1月5日・19日・2月2日・16日・3月2日・16日、各水曜日、午前10時から正午

いずれも

注:8日制。書道・華道は洋室で実施。
対象 区内在住で、60歳以上の方
定員 各教室・施設10人(抽選)
費用・持ち物

  • 書道…6640円、書道用具一式・新聞紙・雑巾
  • 華道…1万2800円、生け花用はさみ・包み紙(新聞紙など)・雑巾・ごみ袋
  • 茶道…7600円、ふくさ・扇子・懐紙・布巾

申し込み・問い合わせ 11月9日(必着)まで、往復はがき(各教室1人1施設)で、希望するふれあい館

  • 仲町ふれあい館(郵便番号173-0022仲町20-5)電話3958-0163〈月曜日休館〉
  • 中台ふれあい館(郵便番号174-0064中台2-14-1)電話3934-2940〈月曜日休館〉
  • 志村ふれあい館(郵便番号174-0056志村3-32-6)電話3960-5885〈火曜日休館〉
  • 高島平ふれあい館(郵便番号175-0082高島平8-29-1)電話3935-1775〈月曜日休館〉

注:申し込み記入例の項目と希望教室・施設名を明記

I(あい)サロン

 参加者のみなさんで気軽におしゃべりします。仲間づくりの場としてもご利用ください。
とき 11月2日(火曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール1階ホール
注:当日、直接会場へ。
テーマ フレイル予防
問い合わせ 男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486

すぐに役立つ介護講座(基本編)

とき 11月9日(火曜日)・10日(水曜日)、2日制、午後1時から午後3時
内容 寝返り・起き上がり、ベッド上での移動、車いすの介助方法など
対象 区内在住で、家族を介護している、または介護する予定の方
注:ヘルパーなどの有資格者を除く。
定員 8人(抽選)
ところ・申し込み・問い合わせ 11月1日(必着)まで、往復はがきで、おとしより保健福祉センター介護普及係(郵便番号174-0063前野町4-16-1)電話5970-1120
注:申し込み記入例の項目と職業を明記

文化財講座

とき 11月13日(土曜日)、A午後1時30分からB午後2時から、各1回制
内容 板橋地域の近代文化財の見学
対象 区内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴)
定員 AB各15人(抽選)
費用 50円
申し込み・問い合わせ 11月2日(必着)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、生涯学習課文化財係 電話3579-2636
注:申し込み記入例の項目と希望の回(AまたはB、どちらでもよい場合は優先順位)、保護者同伴の場合は保護者氏名を明記。

講演会「おとなの発達障がい」

とき 11月20日(土曜日)から来年3月31日(木曜日)
注:動画配信
講師 公益財団法人神経研究所理事長 加藤進昌
注:申し込み方法など詳しくは、発達障がい者支援センターホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
問い合わせ 同センター 電話5964-5422〈月曜日・日曜日・祝日休み〉

社会福祉協議会からのご案内

絵手紙講座

とき 11月25日(木曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール601会議室
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 20人
費用 200円
申し込み 10月25日(月曜日)午前9時から、電話・Eメールで、社会福祉法人板橋区社会福祉協議会 Eメールmorimori@itabashishakyo.jp
注:申し込み記入例参照

子どもの居場所立ち上げ講座

とき 11月26日・来年1月28日・3月25日、各金曜日、各1日制、午後2時から午後3時
内容 講義「子ども食堂・学習支援・多世代交流などの開設準備」
定員 各日10人
ところ・申し込み 10月25日(月曜日)午前9時から、電話で、社会福祉法人板橋区社会福祉協議会

いずれも

注:申し込み順
問い合わせ 同協議会 電話3964-0236

郵送などによる手続きをご活用ください

 詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。