広報いたばしテキスト版(令和3年11月20日号)4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036491  更新日 2022年6月29日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

申し込み記入例

  1. 催し名・コース
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用にも住所・氏名を記入
注:原則1から5を全て記入
注:区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
注:記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
注:原則1人1枚
申し込み先に所在地がない場合の宛先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)●●●課●●●係(催しの担当)

感染防止にご協力をお願いします

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止には、みなさんの徹底した対策が不可欠です。
 引き続き感染対策を徹底しましょう。

  • 手洗い・マスク着用の徹底
  • 身体的距離の確保
  • 3密(密閉・密集・密接)の回避

発熱・呼吸器症状などがある場合

  • 板橋区新型コロナ健康相談窓口 電話4216-3852(平日、午前9時から午後5時)
  • 東京都発熱相談センター 電話5320-4592(24時間)

新型コロナウイルスワクチン相談窓口

  • 板橋区新型コロナワクチンコールセンター 電話0120-985-252(午前9時から午後6時)

注:新型コロナワクチンの最新情報は、下記のリンクをご覧ください。

大山駅周辺地区まちづくりパネル展

とき 11月25日(木曜日)から30日(火曜日)の平日、午前9時から午後5時
ところ イベントスクエア(区役所1階)
問い合わせ まちづくり調整課大山まちづくり第一係 電話3579‐2449

緑のガイドツアー

とき 11月30日(火曜日)
注:午前9時30分に上板橋体育館集合・午後0時に緑ヶ丘第二公園(桜川2‐18‐6)解散予定
注:雨天時は12月1日(水曜日)に順延
内容 小茂根地域の緑・紅葉の観察
定員 20人(抽選)
費用 100円
申し込み・問い合わせ 11月25日(木曜日)まで、電話で、みどりと公園課みどり推進係 電話3579‐2533

教育科学館の催し

一般向け投影「オーロラ」

とき 12月1日(水曜日)から28日(火曜日)(25日(土曜日)を除く)、午後3時30分から午後4時20分
対象 小学5年生以上

プラネタリウムdeおはなし会「モモンガのはいたつやさんとクリスマスのおとしもの」

とき 12月25日(土曜日)、午前10時から午前10時40分・午後1時30分から午後2時10分、各1回制
対象 2歳以上の方(未就学児は保護者同伴)

ヒーリングプラネタリウム「星と香りのヒーリングタイム」

とき 12月25日(土曜日)午後6時から午後6時50分
対象 小学5年生以上(小学生は保護者同伴)

特別投影「クリスマスの星空」

とき 12月25日(土曜日)、午前11時30分から午後0時10分・午後3時30分から午後4時10分、各1回制
対象 小学生以上

いずれも

定員 各回78人(申し込み順)
費用 一般350円・高校生以下120円
注:65歳以上の方(持ち物…年齢がわかるもの)・障がいがある方(持ち物…各種手帳)は割引あり
ところ・申し込み・問い合わせ 11月20日(土曜日)午前9時から、電話(1申し込み5人まで)で、教育科学館 電話3559‐6561〈月曜日・12月21日(火曜日)休館〉
注:同館ホームページからも申し込み可

まなぽーと大原の催し

保護者のためのChromebook講座

とき 12月4日(土曜日)・11日(土曜日)、2日制、午前10時から正午
内容 区立小・中学校の児童・生徒に配付したノートパソコンの基本ソフトの解説・体験
講師 東京家政大学教授 新関隆
対象 区内在住で、区立小・中学校に通学するお子さんの保護者
定員 10人(申し込み順)
申し込み 11月20日(土曜日)午前9時から、直接または電話で、まなぽーと大原

清水地域活動見本市

とき 12月5日(日曜日)午前11時から午後4時
内容 SDGs(持続可能な開発目標)に関する地域活動紹介パネル展示・体験コーナーなど

いずれも

ところ・問い合わせ まなぽーと大原 電話3969‐0401〈第3月曜日休館〉

成増アートギャラリー展示案内

パステル画友の会合同展

とき 12月3日(金曜日)から5日(日曜日)、午前10時から午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
内容 パステル画80点

問い合わせ

成増アートギャラリー 電話3977-6061

社会福祉協議会からのご案内

社会福祉協議会への寄付(8月31日から10月5日)

  • 大工原辰実2万円
  • 打井健次3000円
  • 中板橋友愛クラブ1325円
  • 伊藤康治5万円
  • 里彩くるカエル倶楽部6000円
  • 特定非営利活動法人環境と美化を考える会2000円
  • 金井町友の会1450円
  • 蓮根仲町会1万円
  • 特定非営利活動法人ゆずり葉1600円
  • 福祉の森サロン1団体3981円

問い合わせ 社会福祉法人板橋区社会福祉協議会 電話3964‐0235

いたばし総合ボランティアセンターご案内

いたばし結まつり

とき 11月28日(日曜日)午後1時30分から午後4時30分
ところ グリーンホール
内容 ボランティア・市民活動団体の活動紹介、楽器演奏・チアダンスの発表、パネル・チラシ展示など
注:オンライン配信あり。詳しくは、いたばし総合ボランティアセンターホームページをご覧ください。
問い合わせ 同センター 電話5944‐4601〈月曜日事務局休み〉

いたばし区民文芸 9月・10月分

歌壇 宇田川寛之 選

 初産のわれを気遣う義父よりの葉書出できぬ米寿の秋に 和田ふみ緒
 曼殊沙華揺らすかすかな秋風に逝きにし友をしのぶ夕暮れ 久保親二
 生まれくる予定日あれどこの世去る予定日知らず八十路を生きる 加藤蓉子
 天賞、思いがけず見つかった義父の葉書。遠い過去の記憶を引き寄せ懐かしむ八十八歳の姿が浮かんでくる。地賞、端正な一首。かすかな秋風をきっかけとして亡き友を静かに偲ぶ。人賞、生と死の対比。この先の予定日をまだ知らず、八十代を生きてゆく作者である。

俳壇 中村和弘 選

 大輪の向日葵熱を独り占め 新田習作
 実石榴の無骨に落ちし古き家 島崎賀代
 電柱の影で人待つ炎暑かな 三井清一
 天賞、夏の強い日差しの下、その熱を独占するかのようにして佇つ向日葵。向日葵の生命力。地賞、古い家の庭、石榴の実が落ちても拾う人もなし。古屋の荒れた庭の哀れさ。人賞、ほかに日陰がないのだろう。炎暑の中電柱の影に寄り人を待つ。

川柳 尾藤川柳 選

 恋をしてマカロンふたつ並べてる 坂井傑
 コロナには見劣りがする消費税 神谷一幸
 ワクチンを打たぬ骨もつ蟇 朝田明己
 天賞、恋をすることとマカロンとは直接には無関係だが、恋心は、マカロンの姿にも投影される。地賞、コロナ対策費用問題の時事にも見えるが、目先の懐事情より大きくなったコロナ禍への思い。人賞、ワクチンを打つか打たぬかも思案どころ。打たぬ…というのも覚悟。蟇は、作者自身の自嘲。やはり、コロナ絡みの句がまだまだ続くよう。

いずれも

申し込み・問い合わせ 12月1日(必着)まで、はがきに部門(短歌・俳句・川柳の別)、作品(1人1部門1作品で未発表のもの)と必要事項(申し込み記入例参照)を明記のうえ、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(郵便番号173-0014大山東町51-1)電話3579-3130
注:文字は楷書で丁寧に。漢字にはふりがなも明記。
注:入選作品の他誌への投稿はご遠慮ください。

アプリで「広報いたばし」を配信しています

 スマートフォンなどから利用できる行政情報アプリ「マチイロ」・多言語対応アプリ「カタログポケット」・電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」で、「広報いたばし」を配信しています。
注:詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

問い合わせ 広聴広報課広報係 電話3579‐2022

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。