広報いたばしテキスト版(令和4年1月1日号)4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036835  更新日 2022年1月1日

印刷大きな文字で印刷

挑戦者 植村直己の肖像

植村冒険館リニューアルオープン記念特集
 冒険家・植村直己(以下「植村」)は、板橋区を出発地として各国に旅立ち、世界初の五大陸最高峰登頂を成功するなど、数々の業績を残しました。植村の軌跡や区とのゆかり、リニューアルオープンした植村冒険館の見どころなどを紹介します。

冒険の出発地・板橋区

 植村の冒険の特徴は、単独行(一人で冒険・登山すること)です。だれも成し遂げたことがない数々の記録の達成には、精神力だけではなく、人並み外れた体力が必要でした。植村は、次の冒険への準備期間に、自宅近くの東板橋公園を走り、体力作りに励みました。

現地の暮らしを取り込む

 植村の冒険は、まず現地の暮らしを知ることから始まりました。現地に住み込み、地元の人々と様々な交流を重ねました。グリーンランド最北の村・シオラパルクで暮らしたときは、地元の人々から犬ぞりの扱い方を学びました。気候・風土を体で感じ、冒険に必要なあらゆる情報を吸収していきました。

常に礼節を忘れない

 昭和45年のエベレスト登山の際、植村は同じ登山隊の先輩・松浦と一緒に頂上をめざしました。植村は、松浦の前を進んでいましたが、山頂を目前に立ち止まり、動きません。松浦が先に行くよう促すと、植村は「先輩、お先にどうぞ」と言って、松浦が先に山頂に立つよう譲りました。

植村の冒険の軌跡

  • 昭和41年(25歳)…モン・ブラン(4807メートル)に登頂、キリマンジャロ(5895メートル)に登頂
  • 昭和43年(27歳)…アコンカグア(6960メートル)に登頂、アマゾン川6000キロメートルを手作りのイカダで下る
  • 昭和44年(28歳)…板橋区で暮らし始める
  • 昭和45年(29歳)…日本人初・エベレスト(8848メートル)に登頂、マッキンリー(現:デナリ、6194メートル)に登頂し世界初・五大陸最高峰登頂者となる
  • 昭和46年(30歳)…日本列島3000キロメートルを徒歩で縦断
  • 昭和47年(31歳)…グリーンランドに約1年間住む
  • 昭和51年(35歳)…北極圏1万2000キロメートルを犬ぞりで走破
  • 昭和53年(37歳)…世界初・北極点に犬ぞりで到達、世界初・グリーンランド3000キロメートルを縦断
  • 昭和59年(43歳)…世界初・冬期のマッキンリーに登頂、登頂成功を伝える無線交信を最後に消息を絶つ、国民栄誉賞を受賞、グリーンランド南端の山に「植村峰」という名前がつけられる

植村が暮らした板橋区

 昭和44年、植村は仲宿商店街の近くのアパートで暮らし始めました。三畳一間の部屋に、家具はトランクと寝袋だけ。結婚後も、同商店街の近くで暮らしました。板橋区から、エベレスト登頂・北極圏1万2000キロメートル走破・北極点単独到達などの歴史に残る冒険に出発しました。

植村冒険館

チャレンジスピリットに触れてみよう
 昨年12月に、植村記念加賀スポーツセンター内にリニューアルオープンしました。植村の代表的な冒険を紹介する映像上映や、複製した犬ぞり・冒険を共にした装備品などを展示しています。

施設概要

住所 加賀1‐10‐5(植村記念加賀スポーツセンター3階)
開館時間 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)
休館日 月曜日(祝日・休日の場合は翌平日)・年末年始
入館料 無料
電話 6912‐4703

問い合わせ

植村冒険館 電話6912-4703〈月曜日(祝日・休日の場合は翌平日)・年末年始休館〉

感染防止にご協力をお願いします

発熱・呼吸器症状などがある場合

  • 板橋区新型コロナ健康相談窓口 電話4216‐3852(平日午前9時から午後5時、1月1日(祝日)から3日(月曜日)を除く)
  • 東京都発熱相談センター 電話5320‐4592(24時間)

新型コロナウイルスワクチン相談窓口

  • 板橋区新型コロナワクチンコールセンター 電話0120‐985‐252(午前9時から午後6時、1月1日(祝日)から3日(月曜日)を除く)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。