広報いたばしテキスト版(令和4年2月19日号)2面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1037663  更新日 2022年2月19日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

感染防止にご協力をお願いします

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止には、みなさんの徹底した対策が不可欠です。引き続き、感染防止の3つの基本(手洗い・マスク着用・身体的距離の確保)を徹底しましょう。

発熱・呼吸器症状などがある場合

  • 板橋区新型コロナ健康相談窓口 電話4216-3852(平日、午前9時から午後5時)
  • 東京都発熱相談センター 電話5320-4592・電話6258-5780(いずれも24時間)

新型コロナウイルスワクチン相談窓口

  • 板橋区新型コロナワクチンコールセンター 電話0120-985-252(午前9時から午後6時)

注:新型コロナワクチンの最新情報は、下記のリンクをご覧ください。

清水町・蓮沼町周辺地区の新たな防火規制区域指定案に関する説明会

とき 3月4日(金曜日)午後6時30分から午後7時30分・5日(土曜日)午前10時から午前11時、各1日制
ところ 清水地域センター
定員 各日50人(先着順)
注:当日、直接会場へ。
問い合わせ まちづくり調整課不燃化まちづくり係 電話3579-2572

「防災街区整備方針」都市計画案の縦覧・意見書の提出

 区内在住の方・利害関係がある方は、意見書を提出できます。
縦覧・意見書の提出期間 3月3日(木曜日)まで
縦覧場所 東京都都市整備局都市計画課(都庁第二本庁舎12階)・板橋区まちづくり調整課(区役所5階13番窓口)・都ホームページなど
意見書の提出先 直接または郵送で、東京都都市整備局都市計画課(郵便番号163-8001新宿区西新宿2-8-1)
問い合わせ 同局都市計画課 電話5388-3336、板橋区まちづくり調整課不燃化まちづくり係 電話3579-2572

生活環境影響説明書の縦覧・意見書の提出

 区内在住・在勤・在学の方と区内事業者は、意見書を提出できます。
対象店舗 (仮称)南町計画(南町21-1)
縦覧期間 4月8日(金曜日)まで
縦覧場所・意見書の提出先・問い合わせ 5月10日(必着)まで、直接または郵送で、産業振興課商業振興係(情報処理センター5階、郵便番号173-0004板橋2-65-6)電話3579-2171

「舟渡四丁目南地区」都市計画原案の縦覧・意見書の提出

 対象者は、意見書を提出できます。
内容・対象

  1. 地区計画…対象区域に土地の権利をお持ちの方
  2. 高度利用地区・高度地区…区内在住の方、区内に事務所・事業所がある法人

対象区域 舟渡四丁目
面積 A約12.6ヘクタールB約9.1ヘクタール
縦覧・意見書の提出期間 2月21日(月曜日)から3月14日(月曜日)
縦覧場所・意見書の提出先 直接または郵送で、都市計画課都市計画係(区役所5階15番窓口、郵便番号173-8501)

説明会

とき 3月4日(金曜日)午後7時から午後8時30分・5日(土曜日)午前10時から午前11時30分、各1日制
ところ 舟渡地域センター
定員 各日30人(先着順)
注:当日、直接会場へ。

いずれも

問い合わせ 都市計画課都市計画係 電話3579-2552

バイク・軽自動車の廃車手続きはお早めに

 軽自動車税(種別割)は、4月1日時点の所有者に課税されます。廃車手続きがお済みでない方は、4月1日(金曜日)までに、手続きをお願いします。
届け出が必要な方

  • 車両を譲った
  • 車両が盗難に遭った(警察への盗難届・区役所への手続きが必要)
  • 車両を処分した・下取りに出した
  • 区外に転出した

届け出先・問い合わせ

  • 原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車・ミニカー…板橋区課税課税務係(区役所3階13番窓口、郵便番号173-8501)電話3579-2095 注:郵送は4月1日(消印有効)まで。
  • 軽二輪車・二輪の小型自動車…練馬自動車検査登録事務所(練馬区北町2-8-6)電話050-5540-2032
  • 軽自動車(660cc以下)…軽自動車検査協会東京主管事務所練馬支所(新河岸1-12-24)電話050-3816-3101

ボランティア・特定非営利活動法人活動の経費を補助します

対象 個人・特定非営利活動法人法人・任意団体
対象事業 地域の課題解決に向けた取組や公益性がある活動で、6月から来年3月に実施する事業
注:既に公共団体・行政機関から補助を受けている事業などを除く。
注:補助内容・金額など詳しくは、募集要項をご覧ください。
募集要項などの配布場所 地域振興課(区役所8階12番窓口)・いたばし総合ボランティアセンター・区ホームページ
申し込み 4月8日(金曜日)まで、必要書類を直接、地域振興課地域振興係
注:申し込み予定者は、事前説明会にご参加ください。詳しくは、募集要項をご覧ください。

学習会

とき 3月21日(祝日)午前10時から正午
内容 申請書の記入方法
注:オンライン参加可
定員 20人(申し込み順)
ところ・申し込み 2月19日(土曜日)午前9時から、電話・Eメールで、いたばし総合ボランティアセンター 電話5944-4601 Eメールinfo@ita-vc.or.jp〈月曜日事務局休み。ただし3月21日(祝日)は開局し22日(火曜日)休み〉
注:申し込み記入例(3面)参照

いずれも

問い合わせ 地域振興課地域振興係 電話3579-2163

外国人のための法律相談

とき 3月17日(木曜日)午後1時30分から午後4時
注:相談時間は1人30分
内容 電話・オンライン会議システム「Zoom」によるビザ・労働・離婚などの相談
対象 外国籍の方
申し込み 3月10日(木曜日)まで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団ホームページ
問い合わせ 同財団(区役所内)電話3579-2015

区立学校適正規模及び適正配置審議会公募委員募集

募集人数 2人
任期 令和4年4月から6年6月
選考 作文
注:必要に応じて面接あり
注:対象など詳しくは、募集要項をご覧ください。
募集要項の配布場所 新しい学校づくり課(区役所6階12番窓口)・区立各図書館・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 3月7日(必着)まで、必要書類を直接または郵送・Eメールで、新しい学校づくり課学校施設係(郵便番号173-8501)電話3579-2608 Eメールky-gshisetu@city.itabashi.tokyo.jp

区立図書館ホームページバナー広告募集

掲載期間 4月から来年3月
注:1か月単位。複数月の申し込み可。
掲載料 月額5000円
注:広告版下は広告主が作成。掲載基準など詳しくは、区立図書館ホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ 3月10日(必着)まで、必要書類を郵送で、中央図書館(郵便番号174-0071常盤台4-3-1)電話6281-0291〈第2月曜日・月末日休館〉

成増農業体験学校受講生募集

とき 4月から来年3月の土曜日・日曜日(年30回程度)
内容 農業の知識・技術の習得
対象 区内在住の20歳以上で、修了後、援農ボランティアとして活動できる方
定員 20人(抽選)
費用 2万円
注:申し込み方法など詳しくは、成増農業体験学校ホームページをご覧ください。
ところ・問い合わせ 同学校(成増4-17)電話3263-3826〈土曜日・日曜日休み〉

区民農園利用者(追加分)募集

農園名(所在地)・区画数

  • 赤塚一丁目第2(赤塚1-33)…32
  • 赤塚四丁目第1(赤塚4-9)…4
  • 赤塚五丁目第3(赤塚5-31)…4
  • 赤塚五丁目第4(赤塚5-26)…6

注:抽選
注:募集農園・区画数は変更になる場合あり
利用期間 3月5日(土曜日)から来年1月31日(火曜日)
対象 板橋区に住民登録があり、利用期間を通して耕作できる世帯
利用料 年額5500円
1区画の面積 約15平方メートル
申し込み 3月5日(土曜日)午前10時から午前10時30分に、直接、高島平区民館
注:申し込み者本人の住所・氏名が確認できるもの(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカードなどの原本)と利用料が必要
注:申し込み・利用上の注意事項など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ 赤塚支所都市農業係 電話3938-5114

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。