高島平くるみ保育園ニュース夏号
食育活動
稲づくり

春に植えた苗は大きく成長しています。
田んぼの水がなくなってしまわないよう、こまめに水をあげています。
ぐんぐん稲が成長し、4歳児の子と同じくらいの高さまで大きくなりました。稲の穂が出て、白い花も咲きました。穂が少しづつ黄色くなってきて、収穫できる日が楽しみです。

野菜スタンプ

1歳の子どもたちで、野菜スタンプをしました。
ナスやオクラ、ピーマンやズッキーニなどの夏野菜のへたを使って、スタンプをしました。保育士が「ペッタン」とスタンプを押して見せると「ペッタン」と言いながらスタンプを押す子どもたちです。「できた」と言いながら、何度も押して楽しんでいました。
「ナス」「オクラ」など野菜の名前を言う姿もあり、野菜に興味を持って楽しむことができていました。その日の給食に、スタンプで使った野菜が入っていると「オクラ!」と嬉しそうに保育士に見せ、喜んで食べる子どもたちでした。
へんしんトンネル

カレーに変身!
乳児クラスの食育活動として、『へんしんトンネル』をモチーフとしたペープサートをしました。
様々な食材が、不思議なトンネルの中を通るとおいしい料理に変身するというものです。
「このお野菜知ってるよ」「トンネルくぐったら変身した!すごいね」など子どもたちから、たくさんの声が上がりました。給食の時間になると、中に入っている食材を見て「へんしんトンネルで見たジャガイモ入ってるね」「このニンジンもトンネル通ってきたのかな」など、食材にも興味を示し、楽しく給食を食べる子どもたちでした。

鍋や包丁などの調理器具でした!
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 高島平くるみ保育園
〒175-0082 東京都板橋区高島平八丁目16番1号
電話:03-3933-9035 ファクス:03-3933-7667
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。