弥生保育園ニュース 冬号
弥生実験室へようこそ
ミカンって切ったらどんな形かな?
弥生保育園の園庭には夏ミカンの木があります。
「緑からオレンジ色になってきたね。」と、夏ミカンの色が変わっていくのを、子どもたちが楽しみに見ています。
そのミカンを切ったら中はどんな形をしているのか、子どもたちと見てみることにしました。
まずは、縦に切ったり、横に切ったりしてみます。「あれ、違うね」子どもたちが形が違うことに気が付きました。
「上の方を切ったらどうなるの?」子どもたちの目が輝き始めます。細かく輪切りにしたミカンを見せると子どもたちもびっくり。同じ方向に切っても場所が変わると形が変化することに気が付きました。
もっと知りたいな
今度は水に浮くのか実験してみます。なんと皮が付いているミカンは浮くのに、剥いたミカンは沈んでしまいました。不思議そうに見つめながら「ミカンの皮は浮き輪なんじゃないかな」「きっとそうだね」と子どもたち。
「お家で野菜もやってみるよ」とわくわくしながら言っていました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 弥生保育園
〒173-0021 東京都板橋区弥生町16番3号
電話:03-3956-2995 ファクス:03-3956-8982
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。