新型コロナウイルス感染症対策としてひとり親家庭支援事業(対象拡大)を行います
事業概要
新型コロナウイルス感染拡大により、経済的な影響を受けやすいひとり親家庭の生活の安定を図るため、令和2年7月から、児童扶養手当受給者を対象に食料品などの生活必要品を提供してきましたが、ひとり親世帯臨時特別給付金受給者や、新たに児童扶養手当の認定を受けた方にも対象を拡大し、生活必要品の提供を行います。(東京都の実施事業です)
対象者
- ひとり親世帯臨時特別給付金受給者
- 令和2年8月1日から令和3年3月31日までの間に新たに児童扶養手当の認定を受けた方
(所得制限額を超えるなどの理由で全額支給停止になっている方を除く)
1・2のいずれに該当する場合であっても、食料品などの生活必要品の提供は1回のみとなります。
令和2年7月から9月までに申込書類が送付されている方は対象外となります。
申込方法
対象の方には、10月下旬から順次、食料品などの生活必要品を提供するためのカタログ及び申込用はがきを送付します。
送付されたカタログから4品を選び、申込受付期限までに、同封された申込用はがき又は申込用のwebサイトにてお申し込みください。(詳しくは、同封の申込ガイドをご確認ください)
問い合わせ先
- この事業に関すること、その他のひとり親家庭への支援に関すること
東京都福祉保健局少子社会対策部育成支援課ひとり親福祉担当 電話03-5320-4125 - 対象者に関すること、カタログの紛失に関すること
板橋区子ども家庭部子ども政策課子どもの手当医療係 電話03-3579-2477
注:カタログ商品に関すること、配送に関することは、送付するカタログに掲載されている問い合わせ先にご確認ください
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども政策課 子どもの手当医療係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2477 ファクス:03-3579-4151
子ども家庭部 子ども政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。