北朝鮮のミサイル発射に抗議し、世界の恒久平和を求める要請書
北朝鮮の弾道ミサイル発射に抗議し、世界の恒久平和を求める要請書
2017年9月15日に、北朝鮮西岸より北東方向に向けて発射された弾道ミサイルが、我が国の北海道上空を通過し、襟裳岬の東約2000キロメートルの太平洋上に落下したものと推定されるとの報に接しました。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は、これまでも国連安全保障理事会決議に違反して、核実験や弾道ミサイル発射を繰り返し、去る9月3日に実施した核実験に対しても、板橋区議会として抗議を行ったばかりであります。
8月29日に続き、今回も弾道ミサイルが我が国上空を通過したとみられることは、我が国の安全に対する深刻かつ重大な脅威であり、アジア太平洋地域の平和と安全を著しく脅かす行為でもあります。これは、国連安全保障理事会決議に対する明白な違反であります。
板橋区議会は、世界の恒久平和の実現を目指して「板橋区平和都市宣言に関する決議」を行った立場から、このように繰り返される北朝鮮の度を越した挑発行為を断じて容認することはできません。
よって、板橋区議会は、北朝鮮に対し強い憤りを持って断固抗議し、今後、ミサイル発射を中止し、世界の恒久平和の実現に向け誠意を持って努力するよう、強く要請します。
2017年9月15日
朝鮮民主主義人民共和国
国防委員会第一委員長 金 正恩 閣下
東京都板橋区議会議長 大野 はるひこ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区議会 事務局
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2704 ファクス:03-3579-2780
区議会 事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。