産後ママのための尿もれ予防

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1044175  更新日 2023年1月10日

印刷大きな文字で印刷

動画配信サービス「チャンネルいたばし」・健康推進課チャンネル

区民の皆様へお知らせしたいものやご覧いただきたいものを映像で紹介しています。

「チャンネルいたばし」は民間の動画投稿サイト(Youtube)を活用して動画配信しています。

内容

女性健康セミナー動画配信版『産後ママのための尿もれ予防』を作成しました。

重いものを持った時、子どもと公園で走った時、咳をした時…あ!っと思ったことはありませんか?

意外と多い、産後の尿もれの悩み。

なかなか人に相談できず、1人で悩んでいる方が多いのではないでしょうか。

講師に、日本コンチネンス協会理事で看護師の北廣和江氏をお迎えし、パワーポイントによる講座と骨盤を柔らかくするための柔軟体操を含めた骨盤底筋体操、講座と体操を約1分にまとめたダイジェスト版の3本を作成しました。

正しい知識と体操を覚えて、産後だけでなく長く続けていただき快適に過ごしましょう!

※産後、骨盤底筋体操を行う場合は産後3~4か月経過後、骨盤底筋の収縮感覚が回復してきてからになります。

 

【講師】日本コンチネンス協会理事 看護師 北廣 和江 氏

【配信期間】令和6年3月末頃まで

 

動画を再生する(Youtube)

問い合わせ先

健康生きがい部健康推進課女性健康支援係

電話番号 03-3579-2306

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 健康推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2302 ファクス:03-3962-7834
健康生きがい部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。